リンゼイ・アンダーソンが出演・監督する映画 12作品

リンゼイ・アンダーソンが出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。赤と白とゼロや、怒りを込めて振り返れ、if もしも・・・などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

世界各国の監督のもとを訪ねて小津作品について語ってもらうという没後30年記念作品、らしい 正直アキ・カウリスマキ以外は…

>>続きを読む

世界7つの国・地域の映画監督が、小津安二郎を語る。中にはひねり出すように思い出を語ってる人もいるが。 1、スタンリー…

>>続きを読む

八月の鯨

上映日:

2013年02月16日

製作国:

上映時間:

91分

ジャンル:

3.8

あらすじ

長い人生のほとんどを一緒に過ごしてきたリビーとセーラの姉妹は、夏になるとある小さな島にあるセーラの別荘に滞在する。毎年8月になると、島の入り江に鯨がやってくる。鯨は今も変わらないが、彼女た…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

八月になると鯨が見えると言われる海の見える家に住む老姉妹と、その周りの人々を描いたお話。 偏屈で自分の言うことは曲げ…

>>続きを読む

1987年製作の傑作映画の一つ。 映画とは少し話がそれるのですが、本作を知ったきっかけが渋谷にあるこのタイトルと同じ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

トニー・リチャードソンのやつが見たかったのに、同じブリティッシュニューウェイブのリンゼイアンダーソンが同じタイトルで撮…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

イギリス特有の保守的な思想&露骨な人種差別的意識をこれでもかと自虐的に風刺したブリティッシュブラックユーモア映画の大傑…

>>続きを読む

スプラッター描写満載のブラック・コメディとか書いてあるから喜び勇んでポチったのにそんなのはラスト数分のみのシュール社会…

>>続きを読む

炎のランナー

上映日:

1982年08月21日

製作国:

上映時間:

124分

ジャンル:

3.5

あらすじ

1924年のパリオリンピックで起きた実話をもとに作られ、アカデミー賞4部門受賞した作品。陸上に打ち込むユダヤ人のハロルドと宣教師の息子であるエリックが差別や偏見を乗り越え、五輪で優勝するま…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【わが火の戦車をもて】 こうして、彼らがなお進みながら話していると、なんと、火の戦車と火の馬が現れ、この二人の間を分…

>>続きを読む

1924年のパリ・オリンピックに陸上競技に出場した二人のイギリス青年を通して、第一次大戦後における宗教、民族、階級制度…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

作品名は昔から聞いたことがあったのでCS録画。 監督は『Ifもしも....』でカンヌのパルムドールを獲ったリンゼイ・ア…

>>続きを読む

【コーヒーのセールスマンから役者になる道はイバラしかない】 町山智浩のVIDEO SHOP UFOで気になっていた『オ…

>>続きを読む

if もしも・・・

製作国:

上映時間:

112分
3.6

あらすじ

ブリテイッシュ・ニューシネマの作家でフリー・シネマ運動の旗手として活躍したリンゼイ・アンダーソン監督が、伝統的な寄宿学校を舞台に60年代後半のイングランドの混沌を過激に描き、世界的な学生運…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「私たちのアレックスを見つけたよ….」 「時計仕掛けのオレンジ.…」のアレックス役を探していたスタンリー・キューブリ…

>>続きを読む

物語の舞台は、 厳格な規律の英国の寄宿学校。 厳格であるはずのこの学校の中でも、陰湿ないじめや体罰、 教師による生…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2018/02/14 シネ・ヌーヴォ 原案・脚本・監督 ヤン・ニェメツ ニェメツの長編第三作。 台詞を極力排除し、…

>>続きを読む

チェコスロヴァキア・ヌーベルヴァーグ特集。 チェコといえばヴェラ・ヒティロヴァのひなぎくくらいしか知らなかったのだけれ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「if もしも・・・」(1968)「八月の鯨」(1987)のリンゼイ・アンダーソン監督の初期作でイギリス・ニューシネマ…

>>続きを読む

下宿先の未亡人に恋をした男の報われない悲恋劇。 彼女に好かれようと主人公はあらゆる手を尽くすが、粗野な性格と亡き夫への…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

オスカー(1955): 短編ドキュメンタリー賞受賞作 タイトルは冒頭に読み上げられるマザー・グースの歌 月曜日の子ども…

>>続きを読む

「持っていないものを補う精神力がある」 そんなナレーションで〆られるこの作品、リンゼイ・アンダーソン監督の名作『if……

>>続きを読む