押田信子著「元祖アイドル「明日待子」がいた時代 ムーラン・ルージュ新宿座と仲間たち」で明日待子のことが鮮明になったので…
>>続きを読む名古屋市にあった名宝劇場で行なわれた試写会で、この映画を観ました。 当日は、小林桂樹さんと当時新人の中井貴一さんの舞台…
>>続きを読むある地方都市にある「大日本無念塾」では、白鉢巻きに袴姿の塾長・碇田長吉(いかりや長介)が、“忍耐・服従・献身”の塾三カ条を唱え、町のヤブ医者・忠次(荒井注)、保育園園長兼子守・凡太(高木ブ…
>>続きを読むオープニングで「私が悪いことをするような人間に見えますか!」と啖呵をきるのが、1981年にポーカー賭博で逮捕される左と…
>>続きを読む結婚式から逃げ出したまゆみ(弓恵子)を父親から頼まれて、新平(田宮二郎)が捜す。 「悪名」の前年の作品で、二郎さんが…
>>続きを読むこりゃたまらん。正直めちゃ好きだったんですがフィルマで観てる人少ないな。 おせちみたいに色々詰め込んだ美味しい映画。少…
>>続きを読む日本一の江戸役者、七代目・市川団十郎は東海道初上りで知立の宿を通りかかった際、その土地の人気役者・三河団十郎と騒動を起こす。しかし、お互い気風の良さに惚れあい、1年後に団十郎が上方から引き…
>>続きを読む進藤さんはまたまた悪役。 コミカルさのない悪役はあまり似合わないなあと思う😆