アウシュビッツ収容所の司令官一家の日常。平板な俯瞰者としての視点を与えられた私たちは、彼らの生活の中に浸透して「関心領域」で日々繰り返される地獄のような所業の側で暮らすこの一家と同じく「無関心」とな…
>>続きを読むアウシュヴィッツ強制収容所と壁一枚隔てた屋敷に住む家族
加害者側の視点でホロコーストをとらえた斬新な作品
幸せへのこだわり(関心)を持ったことに人間は固執し、それ以外は無関心でも生きていける恐怖…
内容ほぼ知ってたけど改めて映画でも。映画館で観たらよかったなぁ、音響が大事……
伝えたいメッセージはかなりハッキリしていて、そのための映像の効果もめちゃくちゃ意識されている。ラスト5分くらいのとこ…
この人たちにとっては日常だから無関心であったのか?でも使用人の子は何かできることをしていたから、やはり倫理観がバグっているとしか。。
わたしの場合、使用人の子みたいな行動ができるか?無関心が罪なのは…
© Two Wolves Films Limited, Extreme Emotions BIS Limited, Soft Money LLC and Channel Four Television Corporation 2023. All Rights Reserved.