戦場のアリアの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 8ページ目

『戦場のアリア』に投稿された感想・評価

クリスマスイブ、
戦場に響く歌声により
休戦となり交流を深めていく。

何と素敵なストーリーだろう。
それも実話なのだ。

何のための戦争か、
誰のための戦争か、
国とは何か、

最後は胸が苦しくなる。
MiYA

MiYAの感想・評価

3.3

なんかこういう話、知ってるぞ。戦場での敵同士の友情は美しいけど、どうせでもうっかり者が暴発してまた戦争になっちゃうんでしょ?

そう思いながら観てたんですけど、あれは「JSA」ですね。「JSA…

>>続きを読む
りーん

りーんの感想・評価

3.8

こんなにもどかしい戦争映画は初めて。
英独仏の3カ国の物語が交差し、12月24日の夜に塹壕を超えた中間地点でひとつになる。夢みたいだけど、事実だったことに驚きと感動を感じた。
キリスト教とクリスマス…

>>続きを読む
kenji77760

kenji77760の感想・評価

3.6
バグパイプの演奏がとても良かったです。あの後、また激しい戦いになるのかと思うと、戦争の悲惨さが感じられてしまう。それにしても、あの歌手は綺麗だ!
いやぁ面白かった!
第一次世界大戦の北フランスで塹壕を挟んだフランススコットランドドイツ軍がクリスマスイブに仲良くなるお話

「私の当番兵が毎朝10時に母親とコーヒーを飲んでいた。その習慣を忘れたくないだけだ」
Member

Memberの感想・評価

4.3
正義感を持った人間性をとても大切にすべきことと教えてくれる映画。国や集団の大義って必ずしも正義には繋がっていないことを映画化した内容。
やはり、戦争に利用される宗教って酷いな…
顔を知り合ってしまったら、殺せなくなるよ。第一次大戦のお話。今では、ドローンで殺しちゃうからな。
さくは

さくはの感想・評価

4.9
戦争映画で一番感動しました。
憎い国だけども、同じ人間なんだと原点をみせられました。
最後は悲しい結末でしたが、心をうたれました。
つつつ

つつつの感想・評価

3.5
実話なの?と思って調べると実話を元にしてるらしいことがわかった。
そんな事ってあるんやって感じ。
映画としてはまあまあかなぁ
MayumiM

MayumiMの感想・評価

3.8

真夏に見るものじゃないどと思いつつも、逆にホントの真夏に見たら涼しくなるかもな……と感じつつ(本日の北海道は最高気温19度)、相手の顔さえ丸見えになるほどの距離に陣地を置く三国による第一次大戦中に起…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事