恐怖の報酬の作品情報・感想・評価・動画配信

『恐怖の報酬』に投稿された感想・評価

原題『Le Salaire de la peur』(1953)

監督 : アンリ=ジョルジュ・クルーゾー
脚本 : アンリ=ジョルジュ・クルーゾー、ジェローム・ジェロミニ
撮影 : アルマン・ティ…

>>続きを読む
最初のほうがダルい展開なのだが、ニトログリセリンを積んだトラックが走り出してからはスリルの連続!

主人公の名前がマリオとルイージって、スーパーマリオの元ネタじゃんw
neroli
4.3

■アンリ=ジョルジュ・クルーゾー監督〜🎬■
 
 
やっと映画館で見れた〜

やっぱり、クルーゾー監督作品は面白い〜♡
  
 
世界三大映画祭の全てで最高賞を受賞した監督さん。
 
✔︎カンヌ国…

>>続きを読む

ニトログリセリンをトラックで運ぶというハラハラするアクション系の映画という触れ込みで、DEATH STRANDINGというゲームをやった時に興味を持ったのだが、良い意味で期待を裏切られた。

この映…

>>続きを読む

前半は登場人物がどんなところでどのように生活をしていてどんなキャラクターなのかに焦点を当てて徹底した人物描写をしていて、後半はニトログリセリンを500キロ先に届けるまでの道のりを描いている。 後半は…

>>続きを読む

フリードキン版を先に観てました。クルーゾー版の人間関係は政治的な話もなく、もう少しシンプルで理解しやすかったです。みなさん愛嬌と人情味があってこちらの方が好きです。でかい岩を爆発させるシーンもこちら…

>>続きを読む
siva3
3.0

金に困った荒くれどもがトラックでニトロを運ぶという、今ではありそうなシチュエーションですが、今から70年以上前の映画とはいえ、映画の中に怖く、緊張感を持って仕上がるようにする工夫や、アイデアが盛り込…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
観客全員を突き放す衝撃のエンディング

あれだけの努力をして様々な困難を乗り越えて、あれほど呆気ない最期を迎えるの残酷すぎる
長くてテンポは悪い映画でした。
フリードキン版の方は見たことありますが、ニトロというキーワード以外何一つ覚えてません。

ラストはペイ・フォワードとかに通じる何これ?的なオチでした。
-
『情婦マノン』(1949)

あなたにおすすめの記事