キートンの大列車追跡/キートン将軍/キートンの大列車強盗の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 50ページ目

『キートンの大列車追跡/キートン将軍/キートンの大列車強盗』に投稿された感想・評価

いやーー(ほんとにCG使ってないんだよね?笑)

体当たりの演技を見られます。「あーっ!あぶなーーあーーーあーー… ふぅ…」
終始こんな感じ。
応援上映でこそ映える。

冴えない機関士のキートンが、奪われた恋人と機関車を取り戻し、軍人として認められるプロパガンダ的なサクセスストーリー。
なんてあらすじはお飾りで、中身はめちゃくちゃ金のかかった大作アクション映画。
1…

>>続きを読む
HK

HKの感想・評価

3.9

世界の三代喜劇王、バスターキートンによる、映画黎明期のスチームパンクアクション映画。

やっぱりああいう蒸気機関車での攻防って時代を超えてみても面白い、奥深いものがありますよね。

トーキー映画で素…

>>続きを読む

コメディ映画として、又アクション映画として、歴史に残っているのも納得の超名作

キートンの驚異的な身体能力と一切笑わない表情が絶妙な笑いを引き出し、徹底的にこだわった細部が圧倒の映像を生んでいます。…

>>続きを読む
TICTACz

TICTACzの感想・評価

-
ほんと危なっかしい笑

SLもレトロで、水タンクのくだりも個性的だし、サイレント映画はやっぱり良いな〜

無声映画ならではの顔で全てを語るキートンすごい、しかも行きと帰りで違うギャグを使ってるのも素敵

博士の異常な愛情の挿入曲のWhen Johnny Comes Marching Home使われてたけ…

>>続きを読む
たく

たくの感想・評価

3.5

キートンといえばライムライトというくらい縁遠くて、初めて主演作を観た。
1865年の南北戦争の話。軍人志願しないことで恋人家族から軽蔑の目線を向けられるのが時代を感じさせるね。
細かく考えられたアク…

>>続きを読む
D

Dの感想・評価

-

元祖としての行って帰って来る話決定版、キートンの大列車追跡(別題:キートン将軍)。

南北戦争期を舞台に、サイレント期のアクションを代表する大規模な追跡劇は、今なお受け継がれている、大リスペクトされ…

>>続きを読む
Ricola

Ricolaの感想・評価

3.7

南北戦争中、ジョニー(バスター・キートン)が大切にしていた機関車「将軍」が北軍のスパイに盗まれてしまい、それを追いかけ奮闘するという話。


またもキートンの身体能力に驚かされた。

ちょっと行動と…

>>続きを読む
アノ

アノの感想・評価

4.9
純粋にこんなに面白いアクション映画はないと思う。
大砲の弾がスルッと横切るとこなんて鳥肌もん。

あなたにおすすめの記事