英国王のスピーチの作品情報・感想・評価・動画配信

英国王のスピーチ2010年製作の映画)

The King's Speech

上映日:2011年02月26日

製作国:

上映時間:118分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 気弱な主人公が成長する姿が感動的だった
  • コリン・ファースの演技が素晴らしかった
  • 2人の友情がとても温かく、感動的だった
  • スピーチの場面での緊張感が伝わってきた
  • 苦手なことに向き合って克服する姿に勇気をもらった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『英国王のスピーチ』に投稿された感想・評価

Hina
3.0

1925年父王であるジョージ5世の代理として演説を行うことになったヨーク公アルバート王子。そんな彼は吃音症を抱えており、国民が見守る演説では最悪な状況に。彼は吃音症を克服しようと努力はするが改善しな…

>>続きを読む
mogtan
5.0
このレビューはネタバレを含みます

このテーマは、実は日々の日常の何にでも置き替えられる問題。王族の男が望まぬ王になっていく、その中で自身の問題を克服していくという一般平民層からするとややかけ離れたストーリーかと思いきや、いやいやどう…

>>続きを読む
4.5

幼い頃から吃音に悩んでいた王子
アルバートは様々な医師の治療を
受けてきたが効果がなく、

エリザベス妃が見つけ出した言語
聴覚士ローグの治療を受けること
になる。

型破りな治療法や無遠慮な態度に…

>>続きを読む
tomo
4.5

コリン・ファース✖ヘレナ・ボナム・カーター✖ジェフリー・ラッシュ✖ガイ・ピアースと名優揃いの作品。

エリザベス女王のお父さんのストーリー。華のある兄が突如として王座から降りたことで、吃音に苦しみな…

>>続きを読む
3.0

英国王であるバーティ。

英国王は国民に沢山のスピーチで活力を
与えるのですが、バーティはスピーチが
とても嫌いです。

それは幼い頃から吃ってしまうから。

吃りを治すため言語聴覚士の
ライオネル…

>>続きを読む
Shiki
4.6

身分を超えた、良き友人の映画でした。

実話に基づいた映画とのことで、よもや英国王と対等の関係を築き、スピーチを助力した者が居たとは、その度胸と度量に圧倒されました。

英国王の"治療"も、その対等…

>>続きを読む
吃音のみならず、国王にならなかった兄も
でしょうが、人間本来の生き方から外れる高貴さや、格等を周りから求められて振る舞う事の窮屈さが出てしまう。

2人の友情で押した方が、自分の好みだったかな。
yue
4.3
コリンファース最高です。
ヘレナとジェフリーラッシュは、ベラトリックスとバルボッサのイメージが有るので、ちょっと新鮮で面白かったし、やはり素晴らしい役者さんだなと思った。
実話ものはやっぱりいいなぁ。
neroli
4.2

実話に基づくお話🎬
精神科の心理療法の過程に似ていて面白かった!
 
暴言吐かれたりして、言語心理士の気持ちがわかる、笑
 

「吃音症」
✔︎精神医学的障害の一種。
✔︎診断は、言語聴覚士がいる…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

(トラウマを克服し前に進みたい方へ)

吃音症を患っているイギリスのジョージ6世が、父親の死により急遽王になり、1人のスピーチ専門家、周囲の協力により吃音症を克服し、国民に愛される王になっていく話…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事