「今どき離婚なんてどこの家庭でもよくあること。」
なんて言ったやつ、この映画観ろ!
親が別れると知ったときの子供の表情、子供と離れ離れになるかもしれない親の苦悩、胸が張り裂けそうだよ。
子供の養育権…
勝手なイメージでもっとドタバタした映画だと思ってました。
ところが、静かだけどダレることなく進むし、裁判やクレイマー夫妻の心情もリアルだった。
一見、仕事にしか興味が無さそうなテッドだが、子どもを…
ニューヨークに住むテッドは仕事では有能だったが、家族のことはあまり考えずにとにかく仕事一筋であった。それに呆れた妻は子供を残し家を出て行くが…
ダスティンホフマン、メリルストリープ共に最高な演技を…
原告クレイマー対被告クレイマー
仕事人間の旦那兼父親。妻は「自分」を取り戻す為に家出をした。
その翌日から彼は父親であることが生活の軸と変化していくのである。1年後、妻は母に戻るべく、養育権をかけ…
★子どもの存在は人の心を柔らかくし、良い意味でも足枷となってくれる★
若いダスティンホフマンが見たくて鑑賞。
メリルストリープがとても綺麗。
家庭を顧みなかった父親が、妻がいきなり出ていったこと…
私的なことばかりで申し訳ない。
小さいときにテレビで観たクレイマークレイマーは「フレンチトースト」の映画だった。
先日ブックオフで本作がとても安い値段で売っていた。何気に買ってとても久しぶ…
ダスティンホフマンとメリルストリープが子供の親権を巡り法廷でバトる映画でしたね。
ダスティンホフマンは最初は仕事一筋&家事、子育てに関するとまるでダメな父親なんですがフレンチトーストを焼くのが上手…
(C)1979 COLUMBIA PICTURES INDUSTRIES, INC. ALL RIGHTS RESERVED.