祇園の姉妹に投稿された感想・評価 - 29ページ目

『祇園の姉妹』に投稿された感想・評価

小

小の感想・評価

4.1

角川シネマ新宿で開催の溝口健二・増村保造映画祭─変貌する女たち─にて鑑賞。

『浪華悲歌』と並ぶ溝口監督の戦前作の傑作。主演は『浪華悲歌』と同じく山田五十鈴さん。『浪華悲歌』の主人公の女性は辛い経験…

>>続きを読む

自分たちを弄ぶ男たちを騙して何が悪いのよ!と開き直る山田五十鈴演じる妹のおもちゃと、以前世話になっていた落ちぶれた旦那に義理を尽くす古風な姉の梅吉。華やかな祇園の片隅で生きる芸者の姉妹の物語。当時ま…

>>続きを読む
し

しの感想・評価

3.9
理想に生きるか現実に生きるか。どちらにせよ、男に翻弄されるしかない芸子姉妹の明日は暗い。
Alisia

Alisiaの感想・評価

4.3
ちょっと途中で集中力切れてしまった

ラストがまた、なんとも言えなく、いい。
やっぱり回収が好きだなぁ。


当時これを映画館で見た人々はどう思ったんだろう。
かめの

かめのの感想・評価

4.0


噂に聞いてたけど、やっぱり面白かった。
このレビューを見て初めて知ったけど、ベルちゃんの役の名前おもちゃなんだ。ももちゃんかと思ってた。そう思って観ると、結構話が変わるな。

強気な発言を繰り返し…

>>続きを読む
Chihiro

Chihiroの感想・評価

-
「だいたい世間がいっぺんでもわてらを人間らしゅう扱ってくれたことあるか?そんな世間になんでわてらが気兼ねせんならんのえ?」満身創痍だ。
an

anの感想・評価

4.0
元が悪いのだろうけど、DVDだと音が聞き取りにくかった。やや引きめの長廻し、日本家屋内横移動。ラストでうわっと盛り上がる感じ。こっから這い上がるのが戦後映画か。
見終わって、しゃっくりが止まらない。

「真実を描きすぎていてけしからん」と上映を差し止められた逸話が凄い。
偶然続けて見た「突然炎のように」(フランソワ・トリュフォー監督)とリンクする「社会的抑圧に抗いもがく女性」をキーワードに感じた。…

>>続きを読む
山田五十鈴は化け物か。化け物だったのかもしれない。泣きの演技はご愛嬌ですね。この時19歳。化け物。
CCC

CCCの感想・評価

4.0
かっこいいなぁ。
ちなみにオープニングのジャズが、1936年当時の、和製ジャズが大衆の流行歌として繁栄していたことを表していて、いいね。

あなたにおすすめの記事