祇園の姉妹に投稿された感想・評価 - 31ページ目

『祇園の姉妹』に投稿された感想・評価

t

tの感想・評価

3.9

芸妓姉妹が直面する女性の生き辛さ。
軽いノリで終わるかと思いきや、全くそんな事はなかった。山田五十鈴(19歳)の名演とラストの音楽で一気に突き放しにかかってくる。
やはりカメラが面白い。冒頭の室内横…

>>続きを読む
ひろせ

ひろせの感想・評価

3.5
溝口健二リアリズム。
冒頭の長回しのショットが印象的。

録音は悪いけど、西の言葉なので聞きやすかった。
昔のフィルムだから、かなり音や声が聞き取りずらい。こーゆう映画はフィルムじゃなくデジタルで見たいと思う。。結局よく分からないで終わってしまい悲しかった。。
梅田

梅田の感想・評価

3.7

義理人情に厚い姉とシニカルで現実主義的な妹の芸妓姉妹の受難を描いた映画。この36年のフィルムに通底する徹底的なリアリズムと社会への批評的な視線は、50年代前半の名作群に至るまで全くブレがない。さすが…

>>続きを読む

フィルムの劣化が激しく、黒がつぶれていて階調が汚い。
音声も聞き取りづらく、前半はなにを言っているのかさっぱりわからなくて泣く。
そんなかんじでも山田五十鈴の演技が天才的なのは、わたしみたいな素人で…

>>続きを読む

情を重んじる姉とそれよりも目の前の財を重視する妹。そんな二人の芸妓の話。

二人の働くスタイルの違いで境遇はかなり違ってくるけれど、結局は同じ重いものを背負っているという意味で重厚さがある映画になっ…

>>続きを読む
2015.12.28@早稲田松竹
《クラシックスvol.107 溝口健二監督特集》
cinemar

cinemarの感想・評価

-

山田五十鈴、若かったな〜

なんだか、やりきれない

冒頭のシーン、左から右に移動していく辺り、戦前からあんなダイナミックな撮り方日本でもしてたんだなー ウェスアンダーソンとかこの映画観てるのかな

>>続きを読む

男には負けないと言い、女として男の土俵で戦わざるをえない妹。義理のために男に利用される姉。しかし、妹に義理がないわけではない。そもそも姉の着物のために男を利用しようとして、しっぺ返しをくらい、姉のた…

>>続きを読む
KOKO

KOKOの感想・評価

-

初•溝口作品。

まず驚いたこと。見やすい!
1930年代の日本なんて、常識も言葉遣いも最早(私の知っている)日本ではないはずが、普遍的な題材というのも相まって、情報が入ってくる入ってくる。

「日…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事