宮本武蔵 二刀流開眼に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「宮本武蔵 二刀流開眼」に投稿された感想・評価

脚本が本当に丁寧。全てが盛り込まれている。これは5部作という作りのためもあるのだろう。
なにはともあれ、高倉健演じる佐々木小次郎のカッコよさ!美少年!と叫びたくなる。高倉健の隠れた当たり役といったと…

>>続きを読む

映画を観てる充実感があります。
無駄な様で無駄が無い物語。
高倉健が不敵です。抜刀するシーンはドキッとします。
50年以上も前の作品なんですよね〜。すごいなぁ〜。
と感嘆してしまいます。

又八、な…

>>続きを読む
くろお

くろおの感想・評価

3.7
キャラクターも出揃って来て、ここから先の山場への壮大な前フリ。
期待感も自ずと高まる…

が、武蔵の出番は少ないし「二刀流開眼」ってマジで一瞬持っただけだし、
戦いは5秒と無いしでこれ一本では微妙かも…
高倉健の佐々木小次郎はいつもの高倉健なんだけどただものじゃない雰囲気があって良き。吉岡清十郎も人間臭くていいけど如何せん長い。前作はカタルシスがあったけど今作はそこがあまりないので残念

シリーズ五部作の第三部で、柳生の庄での戦いから人生最大のライバル佐々木小次郎の登場までが描かれる。
 般若坂で浪人たちを斬った宮本武蔵は、剣聖と呼ばれる柳生石舟斎宗厳と剣を交えようとするが実現しなか…

>>続きを読む

内田吐夢監督作品。
宮本武蔵が、柳生石舟斉宗厳の城に向かうところから、吉岡清十郎との対決までを描いた作品。
宮本武蔵五分作の三作目。

宮本武蔵を主体としたエピソードは、柳生石舟斉の道場破りの場面ぐ…

>>続きを読む
鴨橋立

鴨橋立の感想・評価

4.0

柳生の庄で唐突に二刀流に開眼してからしばらく出て来なくなる宮本武蔵。

慌てふためく吉岡道場のめんめんをみてると案の定負けるよね

まさか健さんが佐々木小次郎だなんて。。

佐々木小次郎のイメージと…

>>続きを読む

内田吐夢監督による
宮本武蔵5部作の3作目。

タイトルとは異なり、
宮本武蔵に怯える吉岡清十郎が
中心となった作品。

宝蔵院との戦いによって、
更に強くなった武蔵。

次なるステップとして、
柳…

>>続きを読む
Soichiro

Soichiroの感想・評価

3.8

溜めの回。決闘のカタルシスに乏しいし、高倉健の小次郎はイマイチ。中盤で武蔵をほとんど描かず、武蔵の影に怯える吉岡清十郎(この江原真二郎は凄く良かった)の描写に尺を割くあたりは5部作ならではの贅沢さや…

>>続きを読む

宝蔵院の坊主どもの、戦時の日本軍指導者っぷりに嘆くシーンから吉岡道場の清十郎との戦いまでです。小次郎が出てきます。このいけ好かない野郎を高倉健が演じます。又八も久々の登場でクズっぷりをまた発揮して辟…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事