宮本武蔵 二刀流開眼に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「宮本武蔵 二刀流開眼」に投稿された感想・評価

三樹夫

三樹夫の感想・評価

3.5

柳生石舟斎という達人と手合わせを願う武蔵。しかし、もはやお馴染みのパターンだけど、邪魔が入ってその願いは成就せず。見事な腕前で花を刀で切る石舟斎、自身も刀で花を切るが石舟斎程のうまく切れていないと落…

>>続きを読む
mingo

mingoの感想・評価

3.6

バガボンド読んでたからめちゃめちゃストーリーわかるけど、読んでない人が急に本作から観たらちんぷんかんぷんだなと思った。何より高倉健の佐々木小次郎より木村功のニセ小次郎の方が佐々木小次郎っぽいというの…

>>続きを読む
Hiro

Hiroの感想・評価

3.9

Retrospective
シリーズ観賞。武蔵、悟りの境地に。
五輪の書の起源と真髄がここに
錦之介さん、素敵‼️
二刀流の極意がここに
私は、断然錦之介武蔵です。
宿命の好敵手、佐々木小次郎(高…

>>続きを読む

宮本武蔵シリーズ第三作。

とうとう宿敵・佐々木小次郎が登場! しかも演じるは高倉健!
そしてこれが何ともミスマッチ! 
寡黙で真面目な健さんが、白粉を塗ったような優男になって、前髪を垂らし、桃太郎…

>>続きを読む
endaaa

endaaaの感想・評価

3.5
宮本武蔵、三作目。vs吉岡二代目

佐々木小次郎高倉健だったんだ
夢野猫

夢野猫の感想・評価

3.5

五部作の三作目。

『般若坂の決闘』で宝蔵院の和尚に翻弄され、更に強い相手を求めて柳生の里に向かう武蔵。
然し其処には何故かアノ人が(笑)

二作目の伏線を回収しながら、吉岡二代目との決闘までを画い…

>>続きを読む
MASH

MASHの感想・評価

4.0

『二刀流開眼』という題名の割には、二刀流を見せたのは中盤の一瞬だけ。というか、前作以上に宮本武蔵自身よりも周りに人々に焦点が当たっている。前2作で登場した人物が一箇所に集まり、そこに高倉健演じる…

>>続きを読む
Moja

Mojaの感想・評価

3.8

うんうん、と言う感じでそれなりに楽しめました。
高倉健の佐々木小次郎
最初は、イメージからかけ離れた印象だったけど最後の方には、見馴れたのか高倉健の佇まいなのか佐々木小次郎にしか見えなかったな〜

>>続きを読む

錦之介『武蔵』の3作め。全5作のうちの3作めという位置付けで、大きな盛り上がりもなく、いかにも途中、いかにも続編ありという感じで終わってしまう。

副題の『二刀流開眼』も、たいした苦労話も、悟るまで…

>>続きを読む

萬屋錦之介の役者オーラは小細工抜きで「宮本武蔵だ〜❗」「長谷川平蔵であ〜る❗」「叩っ斬るぞ❗」と言えば、そのまま○○役なんだと納得させられてしまう…そこに役作りがあーだこーだとは語りたくない不世出の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事