アシク・ケリブの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『アシク・ケリブ』に投稿された感想・評価

〈パラジャーノフと巡るカフカス行脚 その4〉

7/24(金)『火の馬』
7/25(土)『ざくろの色』
7/26(日)『スラム砦の伝説』
7/30(水)『アシク・ケリブ』✔︎

 パラジャーノフの遺…

>>続きを読む
MIHIRO

MIHIROの感想・評価

-
今回で確信したけどセルゲイパラジャーノフは私の好みに合わない。仰々しい演技がダメなんだろうなあと思った。配色とか独特なメイク、ファッションはめちゃくちゃ好き!

眉毛かわいすぎ❤️
音楽、絵画、衣装、装飾品、所作、全てが美しくてお人形さん達の踊りを見ているみたいだった
たまにチラッとカメラ目線をするケリブの目力に人間味を感じてドキッとした
お母さんにフォーカ…

>>続きを読む

セルゲイ・パラジャーノフの遺作。
若き吟遊詩人アシク・ケリブは、相思相愛の恋人がいながらも、貧しいため恋人の父親から結婚を反対された。そのため、アシク・ケリブは吟遊詩人として立派になるための旅に出る…

>>続きを読む
なすび

なすびの感想・評価

5.0

パラちゃんの映画見てるとき、頭とか心じゃなくて、自分のからだ丸ごと神経も感覚も魂も全部をこの映画の前にむき出しにして差し出しているみたいな感じになる。それゆえに水に包まれているような、森の中にいるよ…

>>続きを読む
ここあ

ここあの感想・評価

5.0

最高だなぁー! 開始1分からおおー!という感じで好きになる。文字とか衣装全てが兎に角美しい。彼の作品は工芸品映画 という感じで観ている。パラジャーノフのwikiなど調べても、自分と文化や環境?があま…

>>続きを読む
マヒロ

マヒロの感想・評価

3.0

裕福な家に生まれた恋人との結婚を考えている吟遊詩人の青年アシク・ケリブだったが、貧しい家柄のせいで相手の父親に門前払いを食らってしまい、出稼ぎの旅に出ることになるが……というお話。

相変わらず偏執…

>>続きを読む

主人公の眉毛がもうほとんど両さんのおはなし。


異様な所作や台詞は、全編にわたって奏でられる音楽ならびに異様な映像におそろしくマッチし、何度も何度も僕を笑わせてくる。
その結果、最後あたりのトンデ…

>>続きを読む

2020.5.19 @UPLINK CLOUD
傑作。歌舞伎みたい。サントラやばすぎ。

2022.9.17 @新文芸坐
さすがに伝統芸能すぎてよくわからない。師匠の詩人を埋葬するところなど、ドンブ…

>>続きを読む
belair

belairの感想・評価

-
なんて美しい映画
煌びやかな衣装、色彩達が視覚的に楽しませてくれる
これって何語なんだろう?こういうアラビアンな言語って、詩吟にのせると映えるのよね、耳に心地良い

あなたにおすすめの記事