長いのは覚悟の上だったけど本当に長かった。
所々早送りした。
早送りしたけど作品が伝えたいことは受け止めた。
------------------------------
コサキンポッドキャストDE…
原題『The Deer Hunter』(1978)
監督 : マイケル・チミノ
脚本 : デリック・ウォッシュバーン
撮影 : ヴィルモス・スィグモンド
編集 : ピーター・ツィンナー
音楽 : …
午前十時の映画祭12で鑑賞。
4Kデジタル修復版。
初鑑賞です。
◎85点
ベトナム戦争で人生を狂わされた男たちの友情と過酷な運命。
【あらすじ】
1960年代末、ペンシルベニア州の田舎町。製鉄…
1979年のアカデミー賞作品賞。
ロシアンルーレットの演技でウォーケンが助演男優賞を受賞🏆映画出演2作目、29才のメリル・ストリープが本当に美しかった。役名はリンダ。
アカデミー賞授賞式の動画↓ …
20201107-179
1960年代後半、ペンシルベニア、クレアトン
原題:The Deer Hunter
監督:マイケル・チミノ(監督賞受賞)
鹿狩り
あらすじ
https://thats…
仲間たちとの鹿狩りが趣味の男が
ベトナム戦争で狂ってしまった仲間を
“ 賭けごと ”から救おうとする映画🎦
監督マイケル・チミノ✖︎主演ロバート・デ・ニーロのオスカー作品🏆
とにかく結婚式とかも…
4Kデジタルリマスター版。
3時間…あまり長く感じなかった。
主人公マイケル達3人のベトナムへ出兵する前と帰還後を対比させる構成がすごく効いていて良い‼︎
前半、バーに無愛想な帰還兵が出て来たのも…
シネリーブル梅田で「ディア・ハンター 4Kデジタル修復版」を鑑賞。私がフィルマークスで星4.0をつけるのは、「2回目を見たい映画かどうか」が基準。再鑑賞に堪える映画こそ最良の映画だと思います。ただ、…
>>続きを読む4Kデジタル修復版が公開されたので、数年ぶりに鑑賞しました。
改めて観ると、なんだこの奇妙なバランスの映画は!と以前より一層感じました。
前半はとにかく飲んで踊って歌って飲んで。仲間の結婚式と出…
あまりにもショックで言葉が見つからない。
バーの常連さんが観なよって勧めてくれたけど、軽い気持ちでは絶対に観ちゃだめ。
1発だけ弾丸の入ったピストルを自らのこめかみに当て引き金を引く。
こちらまでお…