アギーレ/神の怒りに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「アギーレ/神の怒り」に投稿された感想・評価

物語は単純明解だが、生理的な嫌悪感で忘れられない作品!
「ムカデ人間」を見終わった時の脱力的な衝撃に似ている。
sleepy

sleepyの感想・評価

4.4

蟻のような、猿のような「にんげん」 ****





ちいさな猿のごとき矮小な「人間」をあざ笑うような神の視点が感じられる作品であった。遠くを見てはいるが足元が見えていない遠視眼の男、アギーレ。周…

>>続きを読む
Shaw

Shawの感想・評価

4.5

12.24.2020 評価3.2!!!
07.09.2022

その身を破滅させるほどに危険な野心と欲望、狂気と恍惚の果てのちっぽけな死。荘厳にして広大なる自然を前に、人間の生はそんなものである。だ…

>>続きを読む
フィツカラルド観た時には、ヘルツォーク監督ハマらなかった(多分、物語が面白くなかったんだと思う)けど、この映画はハッキリ面白かった。

このレビューはネタバレを含みます

未開の地を冒険する物語は、
景色が変わっていくのにある意味で密室ものでもあるので、サスペンシーで良いよなぁ。

急に静かになるの怖すぎる。

人間というか、文明という発想そのものの無力さ。

2017.10.7 @K's Cinema

2022.6.25 @UPLINK吉祥寺
なんだこれすごすぎる。クオリティ云々以前にこんなロケを敢行してこんなものを仕上げたことが常軌を逸してる。この映…

>>続きを読む
toruman

torumanの感想・評価

4.1

特集上映「ヘルツォークは80歳になる」にて鑑賞

映画史に燦然と輝くヴェルナー・ヘルツォーク監督と怪優クラウス・キンスキーコンビのニュー・ジャーマン・シネマの1作です。
タイム誌の歴代映画100選に…

>>続きを読む
観々杉

観々杉の感想・評価

4.9

黄金郷エルドラドを目指す一団とその崩壊。冒頭のドキュメンタリー風の撮り方に驚かされるが、内容は壮厳な抒情詩である。単なる未知の敵との争いに限らず内紛や食糧の枯渇、飢餓など現実的な問題が彼らを襲う。広…

>>続きを読む
西奈

西奈の感想・評価

4.1

南米大陸を侵略したスペインのコンキスタドールたちを描いたドイツ映画。
黄金の国エルドラドを見つけるという野望にとりつかれた男、アギーレの暴走と狂気を見事に演じたのは怪優クラウス・キンスキー。すごい悪…

>>続きを読む
土偶

土偶の感想・評価

4.6
ヘルツォーク作品で一番好き。
冒頭の崖を降りるシーン。最後の方の筏で川を下るシーンが良い。
静かで狂気に満ちた空気が良い。
ヘルツォークの動物いっぱいはリスザル。

あなたにおすすめの記事