アイヒマンを追え! ナチスがもっとも畏れた男の作品情報・感想・評価・動画配信

アイヒマンを追え! ナチスがもっとも畏れた男2015年製作の映画)

Der Staat gegen Fritz Bauer/The People vs. Fritz Bauer

上映日:2017年01月07日

製作国:

上映時間:105分

ジャンル:

3.4

あらすじ

『アイヒマンを追え! ナチスがもっとも畏れた男』に投稿された感想・評価

ナチスのアイヒマンを追う検事長の話

ユダヤ人検事長のフリッツは、周りから復讐に燃えてるなどと言われる。それでもドイツは過去と向き合わないといけないとナチスの重要人物アイヒマンを追う
そんな彼をナチ…

>>続きを読む
K
3.3

【オシャレな靴下を履きたくなる映画】

1960年。ホロコーストで中心的役割をはたした元ナチス親衛隊アドルフ・アイヒマンがアルゼンチンのブエノスアイレスで拘束された。この歴史的なビッグニュースの裏側…

>>続きを読む
5.0

アルゼンチンに逃亡していたアイヒマンを捕まえたのはイスラエルの諜報機関モサドだけど、その裏で暗躍していた検事フリッツ・バウアーを主人公にした映画。
バウアーという人物は後に1963年のアウシュビッツ…

>>続きを読む
つよ
3.0
ナチスの戦犯アイヒマンを追う話。
hayato
2.1

【ナチス、アイヒマンを追いつめるために敏腕検事長は何をしたか。】

★名台詞
バウアー検事長『Du solltest der Tyrannei nicht erliegen.』
(暴政に屈服してはな…

>>続きを読む
3.8

WOWOWで。
前にみた「アイヒマン・ショー/歴史を映した男たち」と同じくアイヒマン自身の話ではなく、ドイツのフリッツバウアー検事長のお話。実話ネタ。彼のアイヒマン捕獲の功績についてはドイツ国内でさ…

>>続きを読む

 『ハンナ・アーレント』といい、この映画といい、ドイツは「本気」でナチス時代の反省をしている。
 8月15日の談話では、前の世代がやったことの謝罪は必要ないとか言っている日本とは大違いだ。
 その姿…

>>続きを読む
veSper
2.9

いつも感じているやつ。知識不足もあり、前半が恐ろしく退屈でついてくのがキツイ。
しかしバウワーさんの強い心と信念が凄いので、気づいたら後半は、作品の中へ入り込んでた。
1人でイスラエルへ飛んでモサド…

>>続きを読む
3.5
知識不足で難しかったけど周りが敵だらけの状況で自分の信念を貫いた事は凄いと思う
ひたすらアイヒマンを捜す話だが戦後のドイツを色んな作品で学べる事が出来ていい勉強になる

あなたにおすすめの記事