ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書の作品情報・感想・評価・動画配信

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書2017年製作の映画)

The Post

上映日:2018年03月30日

製作国:

上映時間:116分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 報道機関が国民のためにあることを描いている
  • 登場人物たちが信念を貫き、かっこいい働き方をしている
  • メリル・ストリープとトム・ハンクスの演技が素晴らしい
  • 実話を基にしたリアルなストーリー展開が面白い
  • 権力に屈しない勇気や決断の大切さを描いている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書』に投稿された感想・評価

「報道を守るのは報道だけだ」

1966@ベトナム,ハウギア省→1971@ワシントンD.C.
初見時スコアしか残してなかったため5年ぶりに再鑑賞…のはずが冒頭からすんなり話に乗れず開始20分足らずで…

>>続きを読む
guccio
3.6

報道の自由を争う有りがちなストーリーだが実話に基づく構成なのでドキドキしながら楽しめる。
序盤は、少し退屈だけど、後半からは一気に目が離せなくなり引き込まれていく。
昔の話だけどまだまだ現代でもある…

>>続きを読む
ika
4.0

29日まででNetflixでの配信終了。俺ならサラポールソンを記者役にする。「ベターコールソウル」のボブ・オデンカークはバッチリ。

【Netflixあらすじ】
米国初の女性新聞発行人は、報道統制を…

>>続きを読む
3.6

権力と報道の関係の在り方というテーマを扱い、公文書の公開の是非という点もタイムリーな題材だった。
緊張感の中にもユーモアを入れて娯楽性を忘れないところが、さすがスピルバーグ。
メリル・ストリープとト…

>>続きを読む
4.0
・実話ベース
・ベトナム戦争の内情についてのリークを他紙に出し抜かれたワシントン・ポスト紙の女性社主と編集主幹の決断
KK
3.8

んー、面白いんだけどあと1歩ハマりきれなかった。その理由として、自分はあまりに無知すぎる。ニクソン大統領がどんな人物だったのかも、ベトナム戦争についてもほとんど知らなくてほんと知識のなさが嫌になる。…

>>続きを読む
HO
4.1


〜報道の自由を守るのは報道しかない〜


他社よりもより早くスクープを!と普段はしのぎを削りあう新聞社同士も、垣根を超えて貫き通さねばならない真実の報道がある。


メリル・ストリープ×トム・ハン…

>>続きを読む
piroko
3.9

メリル・ストリープ&トム・ハンクスの
安定感ある名演技もさることながら、
この社会の情報戦線と勢力争いの中で、
報道と自由、政治と真実、
そして経営における決断の難しさ。。
に対して、自分自身がどう…

>>続きを読む
3.3
報道の自由を守る人達の戦い。めっちゃ好きなやつ。大統領の陰謀また観たくなる(最近は暇さえあれば観てるんだけどw)。

 それじゃ日本はどうなんだ?と情けなくなった。
 「朝日新聞は〜」と特定の新聞社を非難したり、「毎日新聞」系のTBSを目の敵にしたり、逆に改憲については「読売新聞を読め」とか、例年「産經新聞」に正月…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事