この監督は本当に、みんなが知っているけども口に出さないとこをシニカルに突ついてきますね。脇腹の辺りがちくちく痛いんだよー😅
善悪を簡単にジャッジするお説教じゃなくて笑わせてくれるのがいいです。んで、…
黒くシニカルな笑いと共に世の中に蔓延る欺瞞に対する問いを投げかけた傑作。
リューベン=オストルンド監督の見識の広さと頭のキレ具合、底意地の悪さ(良い意味で)がひしひしと伝わってくる。
作中で…
感想川柳「人のため 言うほど容易く ありません」
レンタル店でパッケージ借りでした。φ(..)
現代アート美術館のキュレーターとして周囲から尊敬を集めるクリスティアンは、離婚歴があるものの2人の…
『ザ・スクエア 思いやりの聖域』
第70回カンヌ国際映画祭パルムドール受賞作。
美術館に新しく展示される作品「ザ・スクエア」。その広告動画と美術館のキュレーターである主人公が巻き起こす騒動を中心に、…
ヨーロッパの国に住んでだことあるからわかるけど、道を歩いてて、物乞いをしてる人や、ホームレスの人を目にしない日は本当にない。
それが当たり前になってるから、誰も目もくれないで、無いものとして通り過ぎ…
冗長
風刺ねえ、って感じ
というか、金を払って不愉快な思いをしたり、なにか居心地の悪い映像を観せられつづけるって何なんだろうね
たとえばサル男のくだりとか、印象的で後を引くとして、じゃあそれが後を…
(C)2017 Plattform Produktion AB / Societe Parisienne de Production / Essential Filmproduktion GmbH / Coproduction Office ApS