万引き家族に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 1154ページ目

「万引き家族」に投稿された感想・評価

何回観ても心打たれる。
すぐにこの世界観の中に入れるし、どのシーンも良い。

取り調べのシーンは何度見ても名シーンですし、樹木希林さんの演技は、もう、、凄い。
としか言えない、言い切れない凄さ。
余…

>>続きを読む

祖母の年金にたかり、まともな職に就かず、日用品が必要になれば万引きで賄い生きていくことで家族を形づくる「万引き家族」。父は息子に万引きのハウツーを教え、家族は盗んできた食材を囲んで団欒する。ある日、…

>>続きを読む
mh82

mh82の感想・評価

4.3

まさかの試写会が当たり鑑賞。

特にこの監督さん、役者さん、だから見るということが普段ないけれど邦画で内容が好みと思って多く見ていたのが是枝さんだった。

やっぱり私好みな、なんとも表現しづらいこの…

>>続きを読む
chaaaanpon

chaaaanponの感想・評価

4.4

「誰かが棄てたのを拾っただけ。棄てた人は他にいるんじゃない?」
善か悪か、白か黒か、本物か偽物か。世の中はそんな単純ではない。生きるにはお金がかかる。死んでもお金がかかる。ダメだ、目が霞んで文字が打…

>>続きを読む
h

hの感想・評価

4.2

試写会にて。
誰も血の繋がった家族じゃないのに、なにより幸せな家族の姿がそこにあって、普段当たり前に法や倫理のもとで間違いだと認識していることがゆらぐ。何が正しくて何が間違いなのかわからなくなる。白…

>>続きを読む
じんず

じんずの感想・評価

4.2
凛と信代の、アイロンの傷と、服燃やすシーンが苦しくなる。安藤サクラがいい。祥太の削っていたものは何??
きくち

きくちの感想・評価

4.3
試写会で鑑賞。得意なタイプの映画じゃないんだけど、引き込まれました。すごかったです。お金払わせてほしい。

2018年カンヌ パルムドール受賞。日本の作品では、21年ぶりの快挙。

是枝監督は、家族がテーマの作品が多いが、今回は絆に焦点をあてている。

親の死亡届を出さずに年金を不正受給し続けていた家族の…

>>続きを読む
試写会にて鑑賞。
社会的モラルの欠如した疑似家族の絆を通して、現代ニッポンが抱える問題を浮き彫りにする。
テーマの同時代性がグサグサくるので、今観るべき作品。
パルムドール。

万引き家族

レビュアー試写会にて鑑賞。

是枝監督らしい「家族として生きること」を軸に、あらゆる人の内なる感情や生活にスポットを当て、生きる上での不条理と大切なものを細かく描き切り、鑑賞者に色んな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事