Mank/マンクに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 131ページ目

「Mank/マンク」に投稿された感想・評価

suke

sukeの感想・評価

4.0

工業製品的に映画が生産されていた時代に生まれた、作家性の萌芽。資本主義社会のプロダクツのネジとして職務を全うすることを全否定はしないものの、その不健全さ、不完全性を匂わせつつ、また映像メディアとして…

>>続きを読む

あのドナルド・トランプも大好きな、オーソン・ウェルズによるザ・名作「市民ケーン」を観直してから、一応マンを持して臨んだつもりだったけどなあ。(シャロン・テート殺害事件について知っておいた方が「ワンス…

>>続きを読む
市民ケーンは勿論観て臨んだのだけど、当時の時代背景等完全に理解できてるわけはないのでよくわからん部分も多かった。あとはネトフリ配信時に噛み砕くか…。

「Mank マンク」を鑑賞。
来月にNetflixでも配信されるがデヴィッド・フィンチャーの作品なので劇場へ。
古き良き1930年代のハリウッドにまるでタイムスリップしたかのような…

>>続きを読む
ユーキ

ユーキの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

デヴィッド・フィンチャー&ゲイリー・オールドマンのコンビで期待していたけど、正直物足りない。

『セブン』『ファイト・クラブ』『ソーシャル・ネットワーク』『ゴーンガール』のようなキレキレで強烈なカタ…

>>続きを読む

市民ケーンを2回見て、その裏事情も一応勉強しておいたので、なんとか理解できました。それでも難しかったです。

この脚本を書けたのは偶然ではないというセリフが終盤に出てきますが、まさにこのセリフが今作…

>>続きを読む
へんり

へんりの感想・評価

4.0

フィンチャーの新作です。
Netflixで配信予定ですが、せっかくなので劇場で鑑賞。「市民ケーン」の脚本家がカンヅメで脚本を仕上げる過程を現在と過去を行ったりきたりしたながら丁寧に説明していきます。…

>>続きを読む
話がわからなくて、せめて色が欲しいとずっと思ってた。市民ケーン見たんだけどな。雰囲気とフィンチャーの新作を見ているという事実は楽しんだ感じ。

ハーマン・J・マンキウィッツ。
映画『市民ケーン』の共同脚本家が、ソレを書き上げるまでを描くという…
【伝記映画です。にしても、いよいよ誰っスか?】な作品🤔

名作が生まれた苦闘の裏プロセスという、…

>>続きを読む
市民ケーンを見たことがなかったので、大丈夫かなっと心配になったが、楽しめました。白黒の映像だけではなく、ちゃんと音声まで古臭さが出ていている。

あなたにおすすめの記事