娘は戦場で生まれたの作品情報・感想・評価・動画配信

『娘は戦場で生まれた』に投稿された感想・評価

4.2
4,432件のレビュー

ジャケットとタイトルの強烈なインパクトに惹かれ、かねてよりみたいと思っていた作品。

食料が少なくても、耐えず空爆や銃声があっても、友人家族が亡くなっても、明らかに子育てするような環境ではなくても、…

>>続きを読む
cookie

cookieの感想・評価

-

番組表のEテレ「ドキュランドへようこそ」の欄に、クリップしている本作のタイトルを見つけた。
枠が短いのに同一作品なのかどうか、半信半疑で見始める。
「カンヌ国際映画祭最優秀ドキュメンタリー賞 受賞作…

>>続きを読む
葵

葵の感想・評価

4.5



このノンフィクションに対して
感想 なんて簡単なものを述べるのは烏滸がましい気もするけど。。
見て欲しいな。

考えるより先に感じてしまうものがある


グロさ ではなく 悲しみが広がっていて

>>続きを読む
ys

ysの感想・評価

4.0

マイケルムーアやケイトブランシェットも絶賛。
シリア、アレッポの内戦の生々しい記録。
戦う訳ではなく、市民がひたすら爆撃される。
2016年だから、かなり最近ですね。
ワアドは美人市民ジャーナリスト…

>>続きを読む
Rei

Reiの感想・評価

3.8

アサド政権に追い詰められる反政府派の市民。
激しい爆撃によりたくさんの血が流れ、街は破壊され、恐怖の中残った仲間達と身を寄せ合い励まし合いながらも、やがて命からがら故郷アレッポを追われることになるま…

>>続きを読む

しょうもない労働に疲れ切った金曜の夜に辛いもの見てしまった。が、見てよかった。
平和ボケしてる人全員見るべき。学校教育の場でも組体操とか書き順教えてる暇があるならこういう現実を教えていくべきでは?何…

>>続きを読む
jocx

jocxの感想・評価

4.0

これは映画ではない、事実なのだ。砲弾の音、人々の叫び声、床にこびりついた赤黒い血。昨日まで笑っていた人の遺体。シリアという国で起こっている内紛。アサド政権という呼び名はニュースや新聞で見るが、海の向…

>>続きを読む
Yoshmon

Yoshmonの感想・評価

4.0

緊急事態宣言がされる、少し前にシアターイメージフォーラムにて鑑賞。

ドキュメンタリーに圧倒されるのは、
そこに映し出されるのが作り話でないから。

ジャーナリストに憧れたワアドが医者を目指すハムザ…

>>続きを読む
TsutomuZ

TsutomuZの感想・評価

4.0
記録し続けることで戦っている
>>|

あなたにおすすめの記事