アイダよ、何処へ?に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「アイダよ、何処へ?」に投稿された感想・評価

事件は事実ですが、内容はかなり脚色されたドラマ要素も高い、反戦、平和の訴えた映画です。
8000人以上の犠牲者。こんなに残虐非道な事実を始めて知った。国連は昔も今も何て無力なんだろう。国連通訳のアイダは未来がない事を知り家族を守るため半狂乱で奔走する。ああいうラストは強烈な印象を残す。
ぱぷぽ

ぱぷぽの感想・評価

3.8

ボスニアヘルツェゴビナで起きたスレブレニツァの虐殺の映画。
恥ずかしながらスレブレニツァの虐殺も知らなかったですし、ボスニアヘルツェゴビナがどういった国かも全く知りませんでした。
でも日本人の割りと…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

3.8
国連機能してなさすぎる
そりゃ次のコソボ問題の時も動かんわな
安全地帯に指定する意味よ
FREDDY

FREDDYの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

[Story]
国連により"安全地帯"に指定されていたボスニアの町・スレブレニツァが武装したセルビア人勢力の侵攻を受けていた1995年7月。約3万人もの避難民が国連基地に殺到していた中、国連保護軍で…

>>続きを読む
シネマ

シネマの感想・評価

3.8
再鑑賞
国連の通訳で働く、
アイダが家族を守る為に疾走する姿に緊迫感を感じる
起きた事は事実なのかなぁ取り分け最後は衝撃

重い話だった。話自体はフィクションでも、起こったことは事実だもんなぁ。映画では描かれていないけど、女性は多くの人がレイプされて子供を産んでますよね。

ウクライナとロシアの紛争でも負けた方がこの映画…

>>続きを読む
NobMuraCma

NobMuraCmaの感想・評価

3.3
 このての映画は息苦しくて
 神様はいつも見てるだけ
 クリスマスイヴ🎄🤶には
 観る映画じゃない、、、
 
yaaa

yaaaの感想・評価

4.0

主人公の奮闘に「ん?」と思っても、延々続く緊張感に圧倒される。
機能しない国連、守られない約束、押し寄せる難民…紛争の話というよりジュノサイドの映画ということに
戦慄する。
繰り返す負の歴史。
後日…

>>続きを読む
room4602

room4602の感想・評価

3.9

映画に何を求めるかによるが、この残虐な歴史は皆が知るべき価値のあるものだと思います。特に日本は島国という性質なのか、もともとそういう気質なのか、世界で起きていることを知らなすぎるので。自分も含めてで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事