戦場のピアニストの作品情報・感想・評価・動画配信

戦場のピアニスト2002年製作の映画)

The Pianist

上映日:2003年02月15日

製作国:

上映時間:148分

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 実際に起きたことであること、とても考えさせられる作品
  • 戦場での心理が分かりやすかった
  • 歴史の目を逸らしてはいけない部分をしっかりと観せてくれる映画だった
  • 生きることがどれだけ大変で嬉しいことなのか、そんな大袈裟のように聞こえることをもう一度実感させてくれる傑作
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『戦場のピアニスト』に投稿された感想・評価

MUKOJO
4.0
このレビューはネタバレを含みます

【キャスト】
主演のエイドリアン・ニコラス・ブロディは、アメリカ合衆国出身の俳優。『戦場のピアニスト』でアカデミー主演男優賞を受賞。29歳343日での受賞記録は、現在(2024年7月段階)でも史上最…

>>続きを読む
自分が生きるために必死になると、他人のことを考えなくなって心の治安が悪化しがち。そういう時こそ、見返りを求めずに手を差し伸べられる優しい人でありたい。逃げ続けることは時に尊いこと。
音楽の使い方が本当に上手だった
昔ちょっとだけ観て、ずっと最後まで観たかったのに中々観れず。
観てよかった。余韻が残る
悟空
5.0
⑤-11字幕

観るべし
終始どんより。

そら題材がそうだからそうなんだけどさ、
つらかった。

美しいピアノの音と、
周りの瓦礫だらけの地獄と化した街並みの対比が
なんともつらかった。
ぉゅ
3.6

2020年 鑑賞
ワルシャワでのユダヤ人迫害を受け、ユダヤ人の強制収容所送りの中、主人公・シュピルマンは友人に助けてもらったが、家族とは離れ離れに... その後ユダヤ人居住区での強制労働に就くも、友…

>>続きを読む

生きるも死ぬも神のご意思だ!


ロマン・ポランスキー監督 2002年製作
主演エイドリアン・ブロディ


シリーズ「名作映画で振り返る第二次世界大戦」
第5弾は「戦場のピアニスト」です。

実は未…

>>続きを読む
4.5

フランス、ドイツ、ポーランド、イギリス が、先の大戦を振り返ってこういう映画を作れるというのが素晴らしいことだと思う。たとえば日本、中国、韓国、アメリカが同じことが出来るかと考えたら。
ナチのホーゼ…

>>続きを読む

今までで見た中で1番衝撃的だった。
ショッキングなシーンが印象に残りやすい。しかし、ただ戦争の悲惨さ、残忍さを表現するだけでなく、人間の持つ強さや優しさも描かれている。
第二次世界大戦の歴史も学ぶこ…

>>続きを読む
5.0
このレビューはネタバレを含みます

大好きな映画です。
なので家にもDVDがあります。


あらすじをざっくりと。
第二次世界大戦におけるワルシャワを舞台としたフランス・ドイツ・ポーランド・イギリスの合作映画。
絶滅収容所行きの家畜用…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事