若尾文子が出演・監督する映画 170作品 - 5ページ目

若尾文子が出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。竹取物語や、朱雀門、初春狸御殿などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

若尾文子出演映画の未見作だったが、「正式デビュー3年目の出演作なのでチョイ役かな?」と思ったら、主演は山本富士子の映画…

>>続きを読む

信州の結核療養所で看護婦をしている山本富士子はそのリンドウの花のような美貌からとにかくモッテモテ!数多くの男が言い寄っ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

初見は2015年に開催された『若尾文子映画祭』(@角川シネマ新宿)で当時は未ソフト化だったが、その後DVD発売されたの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

デビュー3年目の若尾文子が若い! お鶴という娘役で、非常に綺麗。 若尾文子がデビュー3年目、若い❗ お鶴という娘役で…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

あなたみたいな人好き 名刺 岡山から家出 飯田橋駅 公衆電話 山陽寮 入り口が二つある どこかのんびりしたところのある…

>>続きを読む

岡山から東京に出て来た麗子が探すは「心の恋人」の磯村。果たして二人は出会いそして結ばれるのか。 前年にヒットした松竹…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

浅草のある劇場の踊り子と劇作家の男性のカップルを中心に展開する恋愛模様や人情を描いた、島耕二監督の恋愛ドラマ映画。原作…

>>続きを読む

この映画、若尾文子出演作だから観たのだが、若尾文子デビュー3年目の作品だけあって、出演者の序列では4番目。鶴田浩二、京…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

シネマヴェーラ渋谷にて鑑賞。 1954年の豊田四郎監督の大映映画。 未見の若尾文子出演作だから観に行ったのだが冒頭表…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

DVD発売されたので、ようやく観られた『チャタレイ夫人は日本にもいた』という若尾文子出演作。 この映画を観て思ったのは…

>>続きを読む

主演に轟夕起子(母)、助演に若尾文子(娘)、宇野重吉、岡譲二ら 【あらすじ】 あややは激怒した 自分が父(岡譲二)の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

高校三年生を演じる若い若尾文子が見られる映画。学生服が可愛い! 「性典シリーズ」の三作目であるが、シリーズものとして物…

>>続きを読む

2021/1/16 性典シリーズの3作目で、前作との繋がりはなし。今回は共学高校でクラスも男女一緒、夏休みにグループで…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

若尾文子が「性典女優」と呼ばれる所以となった出世作。 物語としては男性目線で〝やっつけ〟ともいえる筋立ての粗さが目に…

>>続きを読む

エロティックなあやや様が、見たかったんだけどなぁ~。 映画のジャンルが、"エロティック"になってたので、そわそわ、う…

>>続きを読む

祇園囃子

製作国:

上映時間:

85分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

京都の祇園では名の知れた芸者・美代春のもとに、落ちぶれた商家の娘・栄子が「舞妓になりたい」と転がり込む。美代春は栄子の一途な願いに根負けし引き受けることを決意するが、一人前の舞妓にするには…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

自分は来週で52歳🎂になります。 ちなみに元SMAPの中居さんは来週で53歳。 元TOKIOの山口TATSUYAさんの…

>>続きを読む

芸妓・美代春(木暮実千代)のもとへやって来たあどけない少女・栄子(若尾文子)。 淋しい身寄りのない女が、汚れた世界の地…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ドバイでの日本馬の活躍を聞きながらまったく当たらないので大映映画を見ようシリーズ ってかぜんぜんシリーズになってないけ…

>>続きを読む

若尾文子が主演で高校生を演じる「十代もの」。一応、「十代の性典」(3本)に続くシリーズ扱いのようだ。 1953年の映画…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

落し物の腕時計を届けた不良青年に純潔を奪われたことで死を選ぼうとする女子高生を演じているのが、南田洋子(長門裕之の奥さ…

>>続きを読む

保健体育の時間に上映したい映画暫定3位。女学校を舞台に望まぬ妊娠がテーマとなっている。 あややの制服姿がかわいいシリー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

角川シネマ有楽町にて鑑賞。 若尾文子主演作で、なかなか上映されないレア映画、ようやく鑑賞。 もちろん、未ソフト化。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「地上最大のショー」日本公開前のオール・アメリカン・サーカスの賛助得て企画された、映画初登場江利チエミ大映専属第一回主…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

関東軍に見捨てられ、大陸に取り残された満蒙開拓団の婦女子一行が、恐怖に怯えながらも艱難辛苦を乗り越えて命からがら新京(…

>>続きを読む

「若尾文子の記念すべき映画デビュー作品」と言われている映画だが、本作の前にも何本か脇役では映画出演している。 初見は角…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

KADOKAWAチャンネルの契約が切れるってことは雷さまだけじゃなく若尾あやや祭りもそろそろ終了しなきゃ… で… こ…

>>続きを読む

『若尾文子映画祭 第2弾』 フォーラム福島で始まりました。 二日目の今日は土曜日。 映画女優・若尾文子さんのデビュ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2015年12月28日、角川シネマ新宿にて鑑賞。 「若尾文子映画祭~アンコール~」で観たのだが、三益愛子映画だった。 …

>>続きを読む

2016/1/9 「若尾文子映画祭アンコール」で追加された作品だけれど、若尾文子の出番はかなり少なめ。メインとなるのは…

>>続きを読む