岩井七世が出演・監督する映画 16作品

岩井七世が出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。体温や、笑う大天使(ミカエル)、かかしの旅などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

退屈なエンドロール

上映日:

2023年10月20日

製作国:

上映時間:

75分

配給:

3.2

あらすじ

映画のエンドロールを映画監督の加賀美久美香が映画館で見ている。 その映画は自分で作った映画だ。客席はガラガラ。 数少ない観客がエンドロール中に帰って行く。 久美香はショックを受けつつも映画…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

脚本家・演出家・俳優として活躍する井上テテさんが、エンターテイメントに対する思いを込めて撮りあげた映画監督デビュー作は…

>>続きを読む

グッドバイ、バッドマガジンズ

上映日:

2022年10月28日

製作国:

上映時間:

102分
3.7

あらすじ

オシャレな女性誌に携わることを夢見た女の子が配属されたのは、志望とは真逆の男性向け成人雑誌。一癖も二癖もある編集者やライター、営業担当たちに揉みくちゃにされながらも一人前の編集者として成長…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

あの場面の営業さん、スマホ放り投げ方が💯 🤣🤣🤣 会社早退して観に行ってよかったw めちゃ笑顔になり明日への活力が湧…

>>続きを読む

WOWOW録画 〜2018年 、男性向け成人雑誌が死にゆくさなかの事実に基づく物語〜 確かに、 かなり事実に基づいてい…

>>続きを読む

この世界の(さらにいくつもの)片隅に

上映日:

2019年12月20日

製作国:

上映時間:

168分

ジャンル:

配給:

4.3

あらすじ

ここではひとりぼっち、と思ってた。 広島県呉に嫁いだすずは、夫・周作とその家族に囲まれて、新たな生活を始める。昭和19(1944)年、日本が戦争のただ中にあった頃だ。戦況が悪化し、生活は困…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

☑️『この世界のさらにいくつかの片隅に』及び⭕️2019年観賞映画個人総括▶️▶️ 本年度最後の劇場鑑賞映…

>>続きを読む

現在、日生劇場で上演中のミュージカル版『この世界の片隅に』を観劇して来たので、映画版も合わせて鑑賞✨ こちらは通常盤…

>>続きを読む

<片隅>たちと生きる 監督・片渕須直の仕事

上映日:

2019年12月13日

製作国:

上映時間:

95分

ジャンル:

3.9

あらすじ

2016年11月に始まった『この世界の片隅に』の公開からの約3年間、片渕須直監督は日本全国で行われた舞台挨拶や海外映画祭に参加していた。同時に、長尺版『この世界の(さらにいくつもの)片隅に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『この世界の片隅に』『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』の監督・片渕須直及び関係者の制作現場、舞台挨拶、海外での影…

>>続きを読む

『この世界の片隅で』は私のなかでもトップ3に入るくらい好きな映画だけど、 このドキュメンタリーは、私よりももっと『こ…

>>続きを読む

傷だらけの悪魔

上映日:

2017年02月04日

製作国:

上映時間:

97分

ジャンル:

配給:

2.9

あらすじ

親の都合で田舎の高校に転校してきた葛西舞。ダッサいクラスメイトとどこまでも続く田園風景にうんざりしながらも、そこそこ楽しんでいこうと決めた舞の目の前に現れたのは、中学時代に同級生だった小田…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

お、『仮面ライダーアマゾンズ』の藤田富が出てる。さすがに本作では読モ特有のシャウトは出なかったか。てか、なんでタイトル…

>>続きを読む

足立梨花主演による少しサスペンス風の学園ドラマを山岸聖太が監督。 タイトルからもっとイジメのジメジメした内容と勝手に…

>>続きを読む

HER MOTHER 娘を殺した死刑囚との対話

上映日:

2017年09月09日

製作国:

上映時間:

95分
3.1

あらすじ

娘を殺害した加害者の死刑を止めようとする母。一体なぜ… 43歳のビジネスウーマン・晴美。2年前に1人娘のみちよが嫁ぎ、現在は夫と2人で平凡に暮らしている。そんなある日、みちよが婿(…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

カーテンを閉ざした自宅に帰ってきた夫婦。 夫はカーテンを開け窓を開けて新鮮な空気を湿った閉め切った家に取り込む。 振り…

>>続きを読む

娘を殺された母親はその絶望と向きあう中で、なんとかして真実に少しでも近づこうと思い始める。 相手を赦すと言いながら、…

>>続きを読む

この世界の片隅に

上映日:

2016年11月12日

製作国:

上映時間:

126分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

どこにでもある毎日のくらし。昭和20年、広島・呉。わたしはここで生きている。 すずは、広島市江波で生まれた絵が得意な少女。昭和19(1944)年、20キロ離れた町・呉に嫁ぎ18歳で一家の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 恐ろしいほのぼの系戦争映画。観ている観客は、日常という親しみやすい視点で描かれる今作品にのめりこむ。同じ日常として観…

>>続きを読む

上映後、拍手喝采。 辛くて悲しいけど、それでも前向きに温かい気持ちになれる映画です。 柔らかいタッチの絵だからこそ…

>>続きを読む

スリリングな日常

上映日:

2016年06月25日

製作国:

上映時間:

81分
3.0

あらすじ

都会の日常に潜むスリリングな出来事を描く4つの物語を、1本の映画として紡いだ『スリリングな日常』。81分に凝縮された4種類の日常?の物語は、観るものを不可思議な非日常の空間へと誘い出してく…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これあたりなヤツ!オムニバスで4本中3本もあたりのヤツ!1本はウンコ!ゲラゲラ 「Qちゃん」3.6 捨て吸血鬼のQち…

>>続きを読む

これはヤバいぞ。 どっちかっていうとスリリングな日常というより、退屈な非日常。 なんでもありのタイトル貰ってるのにな…

>>続きを読む

色あせてカラフル

上映日:

2015年11月07日

製作国:

上映時間:

65分
3.1

あらすじ

23歳の奥本カナミ。かつて、彼女の顔には大きなアザがあり、治った今もまだそれを気にしていた。そんななか、カナミはアルバイト先でさまざまな人に出会い、誰にでも思い出したくない過去があることに…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

過去とどう向き合って生きていくがテーマの物語。 過去の自分が嫌いな人もいれば、過去の自分が好きだった人もいる。 そし…

>>続きを読む

佐藤玲演じるカナミは幼少の頃から左頬に赤い痕がありそれがトラウマになっていた、今は社会人となり顔のアザもほとんどわから…

>>続きを読む

ソラから来た転校生

上映日:

2013年05月18日

製作国:

上映時間:

48分
2.3

あらすじ

遥か昔、地上の争いに嫌気が差し「ソラ」に移り住んだ人たちがいた。天使・レイカはそんな「ソラ」から地上へと降り立ち、行方不明のルナを連れ帰る任務を与えられる。転校生を装ったレイカは自主制作映…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

5月14日はグラドルの星名美津紀さんのお誕生日です! おめでとうございまーす! お祝いの意味も込めまして星名利華さんが…

>>続きを読む

銀幕短評(#701) 「ソラから来た転校生」 2012年、日本。48分。 総合評価 68点。 すごいですね。たい…

>>続きを読む

洋菓子店コアンドル

上映日:

2011年02月11日

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

3.1

あらすじ

パティシエ修行中の恋人を追って上京してきたものの、彼がすでに店を辞めていると知ったなつめ。ケーキ屋の娘であった彼女はその店で働くことにし、伝説のパティシエと言われた十村と出会う。しかし、十…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

キャッチコピーが優しい♡ 【甘くない人生に、ときどきスイーツ。 きっと幸せになれる。】 蒼井優ちゃんが、ずーっと可愛…

>>続きを読む

2010年 ”洋菓子店コアンドル” 監督.脚本 深川栄洋 お菓子好きの僕には幸せな映画でした♪ 沢山の洋菓子、美味し…

>>続きを読む

笑う大天使(ミカエル)

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

2.5

あらすじ

司城史緒は母親の死により、生き別れになっていた旧・伯爵家の兄・一臣と再会し、その兄の勧めでお嬢様学園・聖ミカエル学園に転校する。庶民の史緒にとって、そこは全く別世界。息の詰まる日々を送って…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

上野樹里つながりで。 あのですね、とりあえず制服がエロすぎるんよ。 デコルテとか背中とか肩甲骨とかむきだしだし、…

>>続きを読む

なんかめちゃ酷評レビューの嵐なんやが、マシンボーイ的にそこまで悪くなかったぞ? とはいえ豪華過ぎるキャスト欄に釣られて…

>>続きを読む