映画を探す
ドラマを探す
アニメを探す
自宅のベッドルームで曲を書きあげていた少女が、いかにして世界の音楽界を席巻するアーティストになったのか。デビュー前から現在までのビリーを全て捉えた初のドキュメンタリー映画。幼少期の貴重の映…
スターになるべくしてなった人。 繊細で"負"とされる感情を素直に曝け出せる彼女の曲に助けられ、魅了される人が沢山いる…
2019年にリリースされたデビューアルバム『When We All Fall Asleep, Where Do We …
“有権者に占める自民党員の割合が10年連続日本一”である保守王国、富山県。2016年8月、平成に開局した若いローカル局「チューリップテレビ」のニュース番組が「自民党会派の富山市議 政務活動…
初回30日間無料
初回31日間無料
富山市議会の政務活動費の不正請求の連鎖。 空出張、領収証偽装、水増し請求、架空請求による辞職ドミノを伝えるドキュメンタ…
ドキュメンタリーは難しい。どこまで撮るのか。どう決着をつけるのか。その問題がつきまとう。 富山市議会の議員たちがドミ…
文化祭を間近に控えた女子校を舞台に、東京女子流のメンバーである山邊未夢・新井ひとみ・庄司芽生・小西彩乃・中江友梨の全員が出演。山戸監督ならではの斬新な切り口で「全員が主役」となる5人分の青…
『ホットギミック ガールミーツボーイ』が好きだったので、山戸結希監督作品をまた観てみた! 今作も、思春期の"女…
思春期の承認欲求 自意識 報われない片想い 独特な台詞回しが特徴の山戸結希監督の風味が濃すぎて、映像作品としては良い…
フランス郊外。あふれる才能と魔法のような指で新種のバラを開発し、数々の賞に輝いてきたエヴ。だが数年前から巨大企業のラマルゼル社に賞も顧客も奪われ、亡き父が遺したバラ園は今では倒産寸前に。助…
初回14日間無料
ガーデニング・シリーズ③は おフランスから🌹 主演カトリーヌ・フロさん 父からバラ園を受け継いだエヴ 数々の新作を作…
あれれ〜...私の知ってるカトリーヌ・フロの顔じゃない😮 どうした上瞼、腫れてる?ってほど顔が変わっていてどうもドラマ…
竹中直人初監督&主演を務めたこの作品の主人公は河原で石を売る男⁉ 家庭持ちのダメ男さにクスッと笑ってしまい、こういう大人の「青春」もあるかもと思うし、その「青春」の終わりにも立ち会える。大…
-
つげ義春の原作を竹中直人が主演・監督で忠実に映画化した作品です。私はつげ義春が好きで本作の原作も読んでいますが、竹中直…
つげ義春による同名漫画を映画化。 竹中直人が主演を兼任した監督デビュー作。 音楽はゴンチチ。 ヴェネチア国際映画祭国際…
交通事故によって記憶をなくした医学生・高木博史は、自分の中の空白を埋めるかのように解剖の世界に没頭していた。次第に彼は、現実とは異なる世界へと入り込むようになる。そこは涼子という女性と一緒…
登録無料
「都市と人(の身体)」をテーマとした時期から「人(体)」、そのインナースペースを描く時期へのシフト。塚本監督の談では、…
海獣シアター PRESENTS 塚本晋也 FILM 「vital」とは、 生気が満ちているさま。 活力に溢れる さ…
15歳のララの夢はバレリーナになること。しかしそれは簡単なことではなかった。 彼女は男の体に生まれてきたから。それでも強い意志と才能、娘の夢を全力で応援してくれる父に支えられ、難関のバレエ…
男性の体に生まれたトランスジェンダーの主人公が、バレリーナを目指して夢を追いかける姿を描いたヒューマン・ドラマ。 ルー…
男性の体だが女性として生きようとするララ。バレリーナになるという夢を叶える為に、父親や周囲からの理解を得て、難関のバレ…
ベル・エポックの時代のパリ。ニューカレドニアからやってきたディリリが、パリで出会った最初の友人オレルとともに、町を騒がす少女たちの誘拐事件の謎を解いていく。エッフェル塔、オペラ座、ヴァンド…
ベル エポックと呼ばれる時代のパリ。 ニューカレドニアから密航によりパリに やって来た混血の少女 ディリリ。 …
1900年、パリでは第5回万国博覧会が開催されていた。そこにニューカレドニアからやって来た少女と現地で運送屋をする青年…
小説家志望の輝夫(岡田将生)は、父親が遺した別荘のある韓国に渡り、悠々自適の引きこもりライフを満喫中。そこへ結婚生活に愛想をつかした妹の要(川口春奈)が転がり込んでくるが、韓国の商店街で日…
「聖地X」を初鑑賞してみた。入江悠監督の作品。入江監督と言えば、もっぱら「あんのこと」やよね。だけど、まだ観ていない。…
監督・キャスト含めて、このなんだってできる座組でなにをやってんだ?という感想が最初にでる不思議なテイストの作品。 た…
竹中直人・山田孝之・齊藤工の3人がメガホンを取り、漫画家・大橋裕之の短編集を実写化する異色の映画、「ゾッキ」。制作がはじまる2020年、ひときわ喜んだのは、ロケ地である愛知県・蒲郡市の人々…
はっきり言いましょう、本編より好きです! きり見ごたえのある製作ドキュメンタリー。 町おこしをしたい住民たちと、本気…
「ゾッキ」を観た後にはやはりこれを観たくなりますよね。まあ「ゾッキ」の監督が竹中直人、山田孝之、斎藤工というスター達だ…
昭和10年代初頭の丹波篠山。 自然豊かなこの村で、歯科医の家庭に生まれ育った六人兄弟の三男坊・雅雄(三浦春馬)と、友人…
劇場 No 198 72点 北九州・小倉 昭和館で http://www.instagram.com/cinem…