映画を探す
ドラマを探す
アニメを探す
弁護士の城戸(妻夫木聡)は、かつての依頼者である里枝(安藤サクラ)から、亡くなった夫「大祐」(窪田正孝)の身元調査という奇妙な相談を受ける。 里枝は離婚を経て、子供を連れて故郷に戻り、やが…
初回30日間無料
初回31日間無料
錆び付いた血は、拭っても拭いきれない。 【感想】 お店の客から友達になり、やがて結婚し、子どもも生まれて、順風満帆な…
弁護士の城戸は、夫・大祐を事故で亡くした里枝から、夫の身元調査という奇妙な相談を受ける。大祐の死後、彼が名前もわからな…
2021年7月26日、この日34回目の誕生日を迎えた佐伯照生(池松壮亮)は、朝起きていつものようにサボテンに水をあげ、ラジオから流れる音楽に合わせて体を動かす。ステージ照明の仕事をしている…
同じ日を遡るあの洋画の手法でアレには敵わないなぁと思ったし、葉がタクシードライバーだから日本版ナイトオンザプラネットみ…
鑑賞後、パートナーへささやかなプレゼントを買って帰りたくなるような映画。 ジャンルで括ると恋愛映画なんだけど、実のと…
雨の夕方の公園で、びしょ濡れの10歳の家内更紗に傘をさしかけてくれたのは19歳の大学生・佐伯文。引き取られている伯母の家に帰りたがらない更紗の意を汲み、部屋に入れてくれた文のもとで、更紗は…
初回14日間無料
監督・脚本 李相日。愛することの生きづらさを描く。 広瀬すず、松坂桃李、横浜流星、多部未華子、趣里、三浦貴大、白鳥…
とても救いのない映画でした。原作未読ですが、原作はどうだったんだろう。 小児性愛やネグレクト、モラハラ、DV、ネット…
うらら、17歳。毎晩こっそりBL漫画を楽しむ女子高生。 雪、75歳。夫に先立たれたひとり暮らしの老婦人。 ある日、ふたりは同じ本屋にいた。 うららはレジでバイト。 雪はきれいな表紙に惹かれ…
コミック1冊、約800円。実質賃金は下がって物価だけが上昇していくこの国で、国民年金を満額受け取った金額の約80分の1…
女子高生 と 老婦人 。二人をつないだのは 、ボーイズラブ 。 …
物⼼ついた頃から「恋愛が何なのかわからないし、いつまで経ってもそんな感情が湧いてこない」⾃分に不安を抱きながらも、マイペースで⽣きてきた蘇畑佳純(そばた・かすみ)は 30 歳になった。⼤学…
登録無料
三浦透子ちゃんが好きなので鑑賞🌿 ああぁ〜これは好きな作品でした!!🥹 主人公の蘇畑佳純は恋愛感情や性的欲求を抱…
Amazon Primeで鑑賞。 恋愛や性的欲求が全くない佳純。これもまた一つの多様性の形。 母はいつになったら結…
古びたクリーニング店を営みながらも借金に追われるサンヒョン(ソン・ガンホ)と、<赤ちゃんポスト>がある施設で働く児童養護施設出身のドンス(カン・ドンウォン)。ある土砂降りの雨の晩、彼らは若…
是枝監督作品らしく、優しさと現実の厳しさが静かに交錯する映画。 全体的に泣かせようとする“狙い”は感じたけれど、私は意…
日本的な人の機微が韓国ではあまり受け入れられなかったらしいです。あと疑似家族と言う感覚も余り無いようです。 以前も書き…
伝説のお宝は<バッドガイズ>が頂くぜ!・・・と思いきや・・・? 「ワルをやるなら思いきり」を合言葉に、次々とハデな盗みを成功させてきた怪盗集団<バッドガイズ>。“天才的スリ”にしてカリスマ…
アイスをシェアすることから始めよう。 公開時から評価高くて気になっていた作品。評判通りの快作だった。 フル3…
「ワルにいくぜ」 世間を騒がす泥棒集団「バッドガイズ」。リーダーのウルフ、金庫破りのスネーク、ハッカーのタランチュラ…
“ワケあり”荷物を届ける特殊配送会社「特送」。天才的なドライビング・テクニックを持つウナがある日引き受けた依頼。それは海外ヘの逃亡を図る賭博ブローカーと、その息子ソウォンを港まで運ぶこと。…
「トランスポーターの韓国版」とも言われている本作。予告から観たいと思っていたが、車もの大好きなので楽しめた。 脱北…
◆あらすじ◆ チャン・ウナは特別な事情を抱える人を逃す運び屋であり、野球賭博のブローカーの親子を運ぶ依頼を引き受ける。…
事故に遭い、記憶を失ってしまったスジン(ソ・イェジ)。夫・ジフン(キム・ガンウ)の献身的なサポートで、日常生活を取り戻していく彼女だったが、ある日、自宅マンションのエレベーターで居合わせた…
昔書いた、アラン・ドロンの「悪魔のようなあなた」のレビューを見ていたら、「記憶喪失サスペンス」として、この作品を紹介し…
1番怖いパターン。 自分だけが知らないって…勿論、私ならを思考しながら観る。 ソ・イェジ『サイコだけど大丈夫』(1…
学校中で噂になっている、夜中に子供たちの枕元に現れて「願いを叶えたいか?」と耳元でささやく、白い布をかぶった謎のおばけ。どうしても叶えたい願いがあった一樹(城桧吏)たちは、おばけに導かれる…
『永遠の0』は大好きな作品だが、それ以降の山崎貴監督作品がどうも苦手だった。しかし、この作品は『永遠の0』以来、久しぶ…
小学校の同級生、一樹、太一、サニーは、どうしても叶えたい願いがあった。 ある日の夜、白い布を被ったオバケがそれぞれの前…
「髪を洗ってやるよ」。 それは、男と女でいられる最後の夜のことだった。 1966年、講演旅行をきっかけに出会った長内みはると白木篤郎は、それぞれに妻子やパートナーがありながら男女の仲となる…
何故こんなにぼんやりした映画になってしまうのか。勿体ない!! 原作あんなに面白かったのに…キャストも全員良かったのに……
井上光晴は大学時代少しハマって、『死者の時』『地の群れ』といった代表作の他『黒い森林』(スターリン時代のソ連)、『丸山…
極寒の地・長野県に住むスポーツインストラクターの清沢賢二は、愛する妻と幼い娘のために念願の一軒家を購入する。“まほうの家”と謳われたその住宅の地下には、巨大な暖房設備があり、家全体を温めて…
25.180/11.6 夢のマイホームを手に入れた家族に迫る恐怖を描くスリラー。 原作は神津凛子による同名小説、未読…
「…それまで誰かいたの」 賢二はひとみと娘サチの3人暮らしでしたが、もう1人赤ちゃんが出来ることになり、マイホームを…
リサイクルショップで働く無欲な男・慎一(海上学彦)、スナックで働きながら好きな人を待つ毎日を過ごしている慎一の片想い相手・凛(兎丸愛美)、そして、雀荘で働く凛の兄で慎一の同居人の朋希(細川…
この間チネマットの試写会で鑑賞。 (レビュー遅くなりすみません😂) 愛って何? を、すごく考えてしまった作品。 登…
カナザワ映画祭と金沢市竪町商店街が2019年から発足させた「期待の新人監督スカラシップ」第1回作品に選出され企画製作さ…