どうやって撮影したんだろうと思うところが多々あった。
酷いな。
見てて辛いシーンで人間ってこういう生き物なんだなと思って、兵隊が家族を探しに工場から出るシーンとシンドラーが車に乗る前のシーンで全ての…
アダムシンドラー
動機はどうであれ1100人もの人々の命を救ったのは事実
細かいことはわからないが自分の利を捨て人の命を優先するのは中々わかっていてもできないもの
戦時中ユダヤ人は人として扱われてい…
【小学生の頃に鑑賞、強烈に覚えている】
鮮明に記憶しているシーンは「この指輪一つでもっと多くのユダヤ人を救えたハズ…」と主人公が過去を振り返って吐露するところ。
鑑賞から20年以上経っているのに、…
ホラーより怖かった
ユダヤ人大量虐殺が
こんなにも酷いものだったとは…
住む家、財産、全て奪われ
理由もなく、女、子供、関係なく平気で撃ち殺す
あまりにも残虐過ぎて頭痛がします
オスカー・シンド…
シンドラーが自分の工場で雇ったユダヤ人達もついにアウシュビッツに連れていかれる、となった時に、工場経営の右腕の彼と乾杯するシーン、ここまで一度も見せてない笑顔を見せるところにグッとくる。
98%モ…
これが当時の映像だと言われたらそのまま信じてしまいそうなほどの完成度でした。
この映画は、観て理解するそのこと自体に意味があるように思います。
時間が気になってずっと観れずにいたのですが、いざ観てみ…