戸田家の兄妹に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「戸田家の兄妹」に投稿された感想・評価

monaminami

monaminamiの感想・評価

5.0

ブルジョワ一家の父を失った老母と未婚の娘だけが行く宛なく兄弟の家をたらい回しにされ、一周忌で天津から帰ってきた佐分利信兄が激おこ!な気まず〜い法事の雰囲気とか、兄嫁三宅邦子のピリピリいびりとか、なか…

>>続きを読む
otom

otomの感想・評価

5.0

上流階級の部分的没落って云う上手いとこを突いてくる筋。ベースになる米映画の元ネタがあるらしいけど、流石に小津色に染まってる。居候になると立場が逆転するやつで、憂さを晴らせない方のモヤモヤ感の積み上げ…

>>続きを読む
佐分利信が最後に全てもっていく痛快さ。1941年にして古い形式や慣習、もしくは逆に形骸化する血のつながりへの目配せ。
時計の振り子と木魚の音がシンクロする不気味さ。
佐分利信のやりたい放題が衝撃的。
兄嫁との衝突の後、亡き父の遺影に跪き涙する高峰三枝子は、数十年後の『犬神家の一族』を予言しているかのようだ。

▪︎行く先々でどんどん待遇が酷くなる、という後半の展開にリヴェットの『修道女』を思い出してしまった。

▪︎三宅邦子⇨吉川満子の順に小言がビルドアップされていき「……メンドクセー!!!」

▪︎「(…

>>続きを読む
izumi

izumiの感想・評価

4.3

映像音声が悪くてとても残念。聞き取れない台詞もあった😞
高峰三枝子しか知らなかったけど俳優さん方が上品✨着物も素敵。
裕福な家の父親が亡くなり負債を精算するため屋敷、骨董品を売却する。母と末娘の行き…

>>続きを読む

先に言うと所々セリフが聞き取りずらかった…。

 戦時中に小津が撮った家族ドラマ

上流階級の戸田家、父親の突然死によってバラバラになっていく姉弟たちのなかで残された母親の面倒を見る兄妹の話。

 …

>>続きを読む

【毎日映画サマーシリーズ3日目】

設定の部分では「東京物語」の裏返しのような作品。

冒頭で家族の大黒柱たる父親が死ぬので、
これはややこしい話になると予感するのだが
案の定、末娘と母親が息子娘宅…

>>続きを読む

鼻クソを顕微鏡で見る坊主の弁当に白米しか入ってなくてビビる。高峰三枝子と三宅邦子がめっちゃ可愛い。終盤の佐分利信が説教し出して皆を帰らすシーンとかサイコパスじみててめちゃめちゃ笑った。これ当時は大ヒ…

>>続きを読む

日中戦争から帰還した一発目の映画がこれっていうのは逆に尖ってる気が笑
東京物語よりもよっぽどエゲツない家族の崩壊が描かれていたけど、その分カタルシスが半端なかった。
ラストの海辺のシーンが最高に良き…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事