アーティストの作品情報・感想・評価・動画配信

アーティスト2011年製作の映画)

The Artist

上映日:2012年04月07日

製作国:

上映時間:101分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 犬の演技力が素晴らしい
  • サイレントからトーキーへの変遷の歴史を描いた物語
  • 音のない世界での音楽の素晴らしさが際立っていた
  • サイレント映画からトーキー映画への変容を新しい表現で描いた
  • 演者の表情や仕草に見入ることができる無声映画の良さ
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アーティスト』に投稿された感想・評価

3.6

サイレントからトーキーに移り変わる頃、時代の波に取り残されたサイレント時代の人気俳優が主人公。
実際トーキー映画に馴染めず仕事を失った俳優さんたちがいたそうですね。
ストーリーはとてもシンプルなので…

>>続きを読む
つよ
4.0
無声映画から音ありのトーキー映画に変わる時代のエンタメ業界。
流れに乗る人、乗らない人。
小さい役から女優を目指す人。
シンクロする犬が可愛い。

物語は1927年のハリウッドからスタート。サイレント映画がトーキーに移り変わる中、サイレント映画の大スター、ジョージ・ヴァレンティンの栄華や凋落を、同時期に現れた気鋭の新人女優ペピー・ミラーと絡めて…

>>続きを読む
3.8

2011年製作のモノクロ&サイレント映画ということで、逆に斬新な心温まる優しいロマンチックラブストーリー。

古き良き映画感を再現しつつ、それでいて白黒なのに新しさや鮮やかさを感じさせる映像には脱帽…

>>続きを読む

サイレントからトーキーヘ。

スター俳優の転落と再起の悲喜こもごもを描いた秀作。

モノクロ映像が味わい深く、斬新・お洒落で無声でも退屈させない。

相棒ジャックラッセルテリア、アギーの名演も見所。…

>>続きを読む

無声映画だと敬遠していましたが初観賞。映画も100年の歴史があるため時代と共に進化しています。

今では当たり前の「音」の重要さがよく分かりました。グラスを置く音、電話のベル、犬の鳴き声、人の笑い声…

>>続きを読む

長編のサイレント映画って初めて観たけど、とても面白かった。
サイレントからトーキーへ。
映画を愛でてる人には、歴史を感じながら観て欲しい一品。
声無き時代のロマンス映画。心で鑑賞。
日頃、どんだけ言…

>>続きを読む
odasu
3.5

昔の映画を見ているような不思議な気分に。サイレントでもここまで情緒溢れる作品があるんだなぁ。でも、そのせいでちょっとした小ネタが物足りなかったかも。口パクのキャラクターで必要最低限の字幕しかないから…

>>続きを読む
3.1
第84回アカデミー賞作品賞(2012)
トーキー映画へ移行する時期のハリウッドを描いたモノクロ&サイレント映画

トーキーあるある映画で、特に驚きもない
非情な現実とプライド

あなたにおすすめの記事