Mに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 23ページ目

「M」に投稿された感想・評価

ろ

ろの感想・評価

4.5


「俺は選択しようがなかったんだ。自分の中に悪魔が潜んでいるんだ」

Murder(=殺人者)のM、そしてパッケージの表情が印象的な今作。

この時代でこの構成のサスペンス・スリラーってかなり斬新だ…

>>続きを読む
Shoty

Shotyの感想・評価

4.2

おお これが1931年なんですね
螺旋階段を俯瞰で撮った画 影の使い方 耳に残る音 等
不安を煽るような見せ方が上手くて見入っちゃいますね
街全体が1人のMörderを追いかける前半は若干娯楽性のあ…

>>続きを読む
fuji

fujiの感想・評価

4.5

連続幼女殺人事件を引き金に暴かれる、人間心理の闇。

『山の魔王の宮殿にて』は、本人さえ抗えない衝動=悪魔の暗喩だろうか。盲目の風船売りがキーマンとなるのも、我々「一般人」では日常に潜む危険を「見抜…

>>続きを読む
kedama

kedamaの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

画質はともかく、本当に80年以上も前の映画なの?と疑ってしまうようなクオリティ。

時折音が無くなり、不穏さを引き立てる。そして緊張感が漂う。

「ウディアレンの影と霧」…。

ラストの素晴らしさ。…

>>続きを読む
taka

takaの感想・評価

4.5
冒頭の母親の声が虚しく響く空間のショットや影や風船が良い。
また、2つの会議を交互に見せる時の繋ぎ方は天才的!
ピーター・ローレが素晴らしい。
てぃだ

てぃだの感想・評価

4.6
とても面白かったんだけど。とても人にお勧めしにくい。これは・・色々と問題作。チャヌクの『親切なクムジャさん』のラストっておそらくこれを参考にしてるのかな。
秋月

秋月の感想・評価

4.3

キャロルリード監督の「第三の男」がこの映画のオマージュをやっていると聞いて鑑賞、日本語版がなかった為、音声ドイツ語/字幕英語で訳しながら観ました。
前回シェストレム監督の「霊魂の不滅」も訳しながら鑑…

>>続きを読む
as

asの感想・評価

4.5
めっちゃおもしろい ロングカットのシーンで窓がシャッてなる瞬間がめっちゃいい すごくいい 内容も、アングルとかも、昔の映画に思えないくらいよくできてる
Tommy

Tommyの感想・評価

4.1

「メトロポリス」で後世のSF界に多大な影響を与えたフリッツラングによるサイコスリラーの原点とも言える作品。
BGMがない中での口笛は非常に印象的で効果的な演出だった。
しかもスリラー要素に合わせて、…

>>続きを読む
最初の悲劇が表現されるシーンも好き。空間が広がって声が届かなくなる。あの声は、身体と言い換えてもいいんじゃないか。もう手が届かなくなるほどの風景。これって時間イメージじゃないか。

あなたにおすすめの記事