赤い砂漠に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『赤い砂漠』に投稿された感想・評価

いつか観なきゃと思いつつ中々手をつけられず、今更やっと観たよ。
食べかけのパンを売って欲しがるという特大インパクトスタートに度肝抜かれつつ🍞
あんなに汚染された環境じゃ、そりゃ病んだ精神も治らないで…

>>続きを読む
theocats

theocatsの感想・評価

3.3

事前にパッケージの説明と、映像特典の中の解説を読んでから見始めたのだが・・・

イタリア的な芸術映画なのは間違いなく感じ取れたけれど、シュール・モダン・ポストモダン・・・いずれの様でもあり、別の何か…

>>続きを読む

完結4 ≒ UNIVERSE25 phase D?自分が何者なのかさえも判らないまま、やがて衰退していくのを待つのみ なのだろうか。

結果が変えられるよう、生を受け知恵と他者がいるのだろう、とじじ…

>>続きを読む
決めた!俺の一番好きな映画監督はミケランジェロ・アントニオーニ!

工場とモニカ・ヴィッティ。眼福。余韻に入り浸り。
グリーンのコートにブローチ、インナーは薄いブルー。黒いコートの白い襟と特徴的なボタン。ベージュの編み上げブーツ。ピンクの花が描かれた壁。赤い壁。うず…

>>続きを読む
NEZUMI

NEZUMIの感想・評価

3.2
鑑賞記録

心と体のバランスが崩れ
不毛の地をひとり彷徨っている
そんな作品でした
監督の初めてのカラー作品らしいが
それにしても
色の使い方がめちゃくちゃいいです
話の落ちに黄色い煙は印象的
c

cの感想・評価

3.0
初アントニオーニ。初めて見るのに見たことある感じ連発でどんだけの影響力。

これ系の作品では別格の感があるけど気のせいかもしれない。イタリア人のおっさんの白昼夢を見せられてるだけかもしれない。
HarutoM

HarutoMの感想・評価

-

情緒不安定な女性が不倫したりする話。でもそんなことはどうでもいい。
楽しそうにしてると思ったら急に取り乱したりするから傍観者としては何考えてんだって思うかもしれない。でも何か彼女なりの理屈にならない…

>>続きを読む
須見

須見の感想・評価

-

何かを所有乃至は独占したいが、それをしても虚しいという、食べかけのパン。
 人工物としての工場の建築造形も自然に沿っていて、変な形だよなと思う。歪が さや奇異なものが、自然的な、無意識とかからしか生…

>>続きを読む
Aix

Aixの感想・評価

3.8

ヴェネチア国際映画祭で金獅子賞を受賞したミケランジェロアントニオーニの代表作の一つ。イタリア北部の工場地帯で出会った男女の話。

タルコフスキーのソラリス、ストーカー、ノスタルジア味を強く感じさせる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事