名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)の作品情報・感想・評価・動画配信

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)1998年製作の映画)

上映日:1998年04月18日

製作国:

上映時間:99分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 推理ものとして結構好きな流れで解き明かされていく。
  • 小五郎さんのカッコイイところが知れる。
  • 爆発やアクションが起きるからそれに即対応する小五郎が凄い。
  • 毛利家の過去のお話が面白かった。
  • 伏線や漫画ではあまり語られていない妃英理と小五郎の過去話を語ってるのは面白かった。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

 14巻読破済み。相変わらずのクオリティで凄い。ただ1作目は超えなかったかなと言う印象。

 構成は相変わらず綺麗だし、名作であるための必要条件のBGMの良さは当然クリアだし、映画ならではの見せ場の…

>>続きを読む
ayn
3.5
好きだった、犯人の動機は弱くて、んーだけど、新一と蘭が繋がってる感じが良かった!あと毛利小五郎が奥さんの足撃ったのとかこの映画見た事なかったけど知ってたから名シーンなのか!?これは!と思いながら見てた
多動
3.4
事実だけど真実ではないって真理すぎるな
るー
3.8
おもろかった記憶
mina
3.4
ガキの頃、何度も模擬操縦してっから。
4.7
小五郎が妃さんの足を打った理由が映画を通して分かるという素晴らしい構成、、、
そしてコナン(新一)高校生なのにのエイムがいいのおもしろい
Ly
3.5
コナンと蘭が互いを命をかけて助けるシーンが好き。
小五郎が刑事時代に銃の技術が高かったこと、正義感あったこと、頭使って妻を助けてたこと、色々知れた作品だった。でも全体的なストーリーはまぁまぁかな。
えぇ〜!?とばっちり過ぎない!?ってなっちゃう犯人の動機。

最後のコナン(新一)が銃を発砲するシーン、セル画とは思えないカメラワークから青山作画も相まって名シーンだ
nego
3.8
♪「少女の頃に戻ったみたいに」
/ZARD
Aの予感♡

あなたにおすすめの記事

似ている作品