『2001年宇宙の旅』も不朽の名作だが、キューブリック監督作品では、こっちのほうが衝撃的だった。傑作だ。
冒頭から、おしゃれで未来的なセットに奇怪なコスチュームが出てくるし、薄汚れたアパートのエ…
『善悪とは』
近未来の荒廃した世界観で、青年達は徒党を組んで暴行に明け暮れています。レイプシーンもあるので、女性は鑑賞の際に注意が必要かもしれません。
高校生の時に観て、道徳観を揺さぶられました…
キューブリック初鑑賞!
暴力とセックスという欲望にまみれたアレックスと、その後徹底的に管理されている欲望と真逆の社会を描く。
とても皮肉が効いていて面白い。
視覚的にも面白く大満足。
早送りやスロ…
10代の頃に初めて観て、えらく衝撃を受けた作品。
当時はいやらしげなボカシモザイクが画面を縦横無尽に飛び交ってました。今思えば深夜帯とはいえ地上波で放送してたことにもびっくりですね。
初見ではアレ…
スタンリー・キューブリック監督による1971年製作作品。1968年に製作・公開された「2001年宇宙の旅」の次作。
高い美意識とクラシック音楽愛、そして激しい暴力性と機転を備えた不良少年・アレック…
不良少年がある日殺人の罪で刑務所へ。特別更生プログラムに参加して早期に退所するが、シャバで待っていたのは過去の自分の被害者達からの復讐と地獄の日々。
名作と呼ばれていたので期待していたが、そこまで…
暴力とセックスが蔓延る風刺映画。
本作品は、1971年公開の映画で、スタンリー・キューブリック氏が監督をしています。古い作品ではありますが、現在の私たちが観ても、前衛的なオブジェ、暴力とセックスを…
ずっと気にはなっていたけど手が出せなかった時計じかけのオレンジをようやく鑑賞。
凄かった。1971年に製作された映画とは思えない撮影技術と美術。
芸術的映像に流石キューブリック…となりました。
…
(C) 1971 Warner Bros. and Poloria Productions Inc. (C) 1971 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.