1900年に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 7ページ目

「1900年」に投稿された感想・評価

にけ

にけの感想・評価

4.3
長尺の大ロマン映画。封切り時に見たのだが、今ではこの時間は苦しいかな(膀胱の問題)ゆったりとした流れの中に身をゆだねる幸福感。
たなか

たなかの感想・評価

4.5

5時間…笑
前後半の間でアイス買いに行きました。

演出がどれもかっこよかったなあ…。

光の魔術師と言われるだけあって、どこのシーンも印象的な光や影があった。何度かラストエンペラー やラストタンゴ…

>>続きを読む

冒頭の映像からしてもう泣きそう、ヤバいです。絵だけで泣かせてくれるとは…
戦争と革命の時代、20世紀イタリアの超大河ロマン。ちょくちょく牛や馬がウンコしているのにも泣きそうになりました。5時間16分…

>>続きを読む
sonozy

sonozyの感想・評価

4.5

原題: NOVECENTO(=20世紀 / 1900年代)
ベルナルド・ベルトルッチ監督による5時間16分に及ぶ叙事詩的作品。
脚本はベルトリッチと弟ジュゼッペ、フランコ・アルカッリの3人で2年以上…

>>続きを読む

 絶対に笑ってはいけないイタリア現代思想史5時間スペシャル。
 奇人変人天国、ロリコンにショタコンにス〇トロとアレでナニな性癖、遠慮のないグロ描写と、イタリア映画が一部へn...じゃなくて愛好家を生…

>>続きを読む
birichina

birichinaの感想・評価

5.0


ベルトルッチ監督の、故郷エミリア ロマーニャへの愛が物語や映像にあふれていた。この時代の社会のことも分かって、エンタテインメント&芸術的&歴史的の三要素が揃った作品で見がいがある。

ロバートデ …

>>続きを読む
しを

しをの感想・評価

4.4
景色と光の映し方が最高 ラストの線路のショットが最高 五時間でも最高
『ドリーマーズ』によく似たシーンがあってそこも含めて良かった
イシ

イシの感想・評価

4.8

いたりあぁぁぁぁぁぁぁぁ

せっっっっっつねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ…

5時間長い? 意外と長くない驚き……

同じ日に生まれた親友二人の引き裂かれる友情……
時代に翻弄され生きてく人々

戦後になっ…

>>続きを読む

官能的で耽美な映像芸術を数多く発表してきたベルトルッチの超大作。

5時間以上という上映時間は普通なら長く感じられるものだけど、この作品みたく美しいシーンがこれでもかと連続する映画を見るときの5時間…

>>続きを読む
Scriabin

Scriabinの感想・評価

5.0
まあ思想は伝わるしこれ新歓とかで流したいけど、映画的にはなんかなあという感じ。安っぽいんだよね…

あなたにおすすめの記事