13日の金曜日の作品情報・感想・評価・動画配信

13日の金曜日1980年製作の映画)

Friday the 13th

上映日:1980年08月15日

製作国:

上映時間:95分

3.2

あらすじ

みんなの反応

  • 長回しのシーンが多く、当時の作風を思い出す
  • ジェイソンマスクはまだ出てこないが、ジェイソンの原点にして頂点
  • ホラー映画好きなら見ておくべき作品で、サクサクと、それでいてバリエーション豊富なやり方で殺していく様は見ていて気持ちが良かった
  • スプラッターに近いが、教科書的な演出はよい
  • 女の人の頭に斧が刺さったまま放置してたのはさすがにどうかと思いましたが、当時のホラー映画!
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『13日の金曜日』に投稿された感想・評価

4.0

WOWOW録画
1980年のシリーズ第1弾
地上波放送してた頃の吹替版しかみたことなかったので、
字幕版をみるのは初めて🔰
改めてみ直すと
1作目ではホッケーマスク無いし😨
姿見せるのボーイジェイソ…

>>続きを読む
4.0
80年代スプラッターはここから始まった!ホラー映画の大名作!
久々に観たがやはりこの時代の映画は最高。
レオ
3.3

ホラー初心者義務教育枠で視聴w

中盤まで少しテンポが悪いけど、カメラワークや不気味な雰囲気で楽しませてくれる。でも、怖さは同年代だと死霊のはらわたの方が圧倒的に上だな〜。

終盤はなかなか好きな展…

>>続きを読む
4.0

DVDにて字幕観賞。再観賞。寝落ちレビュー。

13日の金曜日に超久しぶりに観るよ〜😆
スプラッター・ホラー映画のアイコン、ジェイソン・ボーヒーズが出る記念すべきシリーズ第1作。
思えば小学生の頃、…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

「今年最後の映画なんだし、有名な作品を観よう!」
そう思いながらレンタルしたのが、この作品だった…。
年末なのに何やってんだ!?俺!!??



1980年の13日の金曜日。
数年の間、殺人や失踪が…

>>続きを読む
m
3.2
昔のだし見れるかな〜と思ったら全然怖かった!
怖がらせる演出がたっぷりでゾワゾワした
最後は直視できない
このレビューはネタバレを含みます
おかん怖い

人が序盤からずっと殺されているのに、生きている人が死体を全然見つけないなぁと思っていたら、最後怒涛の死体祭り。

「サイコ」の偉大さ。
Spike
3.4

ジェイソンママ、普通に怖かった
めっちゃくちゃ弱いけどしぶといな笑

ご本人登場シーン、これもまぁまぁ怖かった

ただ、スローモーションはいらんなぁ…

いかにも次作ある終わり方した笑

13日の金…

>>続きを読む
3.6
シリーズ全話見ようと思ったけどびっくりによるストレスを感じたくないからやっぱり見れないかも
r
-
21
13日の金曜日に13日の金曜日を観る、がようやく叶った。奇しくも6月とは知らず、良い映画体験だったな、と思う。
職場の先輩に話したらまあまあウケた。

あなたにおすすめの記事