赤い河の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 37ページ目

『赤い河』に投稿された感想・評価

MASAYA

MASAYAの感想・評価

4.1

むかしむかしあるところに、1人の開拓者がいました。

その開拓者はミシシッピ川の側の広大な土地に相棒と、拾った1人の少年とともに牧場を開きました。

そして最初は一組の牛のつがいから始めた牧場は14…

>>続きを読む

「牛の大群がすごい!」と「擬似親子の葛藤が泣ける!」の二つの脊髄反射のような感想に終始してしまいそうになるのだけど、中心人物だけでなく周辺人物にもしっかりした造形が掘られていたり、敵・味方の振り分け…

>>続きを読む
てふ

てふの感想・評価

4.0
古き良き時代の西部劇。
1万頭もの牛を率いてのロングドライブの迫力。


シネマヴェーラ渋谷 ハワード・ホークス監督特集
naonaohr

naonaohrの感想・評価

3.7
西部劇をきちんと観るのは初めて。牛の数が半端ない。こんな撮影大変そう。
なかけ

なかけの感想・評価

4.2
省略や呆気ないラストも含めて語りのテンポがいい。ラストは個人的に大好き。
牛の群れのど迫力は言うまでもない。赤い河というか牛の河。
「山田宏一セレクション ハワード・ホークス監督特集」@シネマヴェーラ渋谷

牧場主のジョン・ウェインたちが牛9000頭を売りに行く話。
まず14年の月日をたった数カットの描写で経過させるホークス話法にヤラれる。そしてやはり牛が凄い。暴走する牛、河を渡る牛、とにかく牛が画面を…

>>続きを読む
蛸

蛸の感想・評価

4.2

オープニングや幕間に挟まれる本をめくるショットは、この物語が代々伝承されてきた昔話であるということもあって効果的です。だからこそ物語はとても規範的な父と子の対立を描いたものなのです。(二人は実際の父…

>>続きを読む
てぃだ

てぃだの感想・評価

3.9

ジョン・ウェイン西部劇ではじめて感動した。前半の仲間割れするまでが文句なしに面白くて、後半はヒロインでてきたりしてやや失速するけど結局男はみんなバカで女に勝てないって感じの洒落たラストがなかなかいか…

>>続きを読む
Seiji

Seijiの感想・評価

3.5

ジョン ウェイン主役の古典的な名作西部劇です。実に男らしいストーリーですが、女性には勝てないのは、古今東西今一緒ですね。笑
何しろ、あれだけの牛をCGを使わず撮影の為に用意するのは、今のハリウッドで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事