リアリティのダンスに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 5ページ目

「リアリティのダンス」に投稿された感想・評価

inu

inuの感想・評価

3.0
母親のオペラな喋り方の違和感は少しずつ薄れてゆき、最後にはばっちり馴染んでいた不思議。
奇抜な映像だが、ストーリーは追いやすい。
子供時代の悲しみを、世代間で繰り返してはいけないなぁと思った。
MetroMatsu

MetroMatsuの感想・評価

3.0
ポップな世界観とは逆に話は重かった。
男らしさを息子に押し付ける父親。でもそんな父親自身が実は臆病で、強い男じゃなかった。
自分には無い物を息子には持って欲しかったんだろうな。
Moet

Moetの感想・評価

3.0

ホドロフスキーのホドロフスキーによるホドロフスキーのためのセルフセラピー。

悪い夢を見ているかのような混沌とした世界にクラクラした。
痛みと苦しみと不快感の中に、ささやかで純粋な美しさを感じる作品…

>>続きを読む

アレハンドロ=ホドロフスキー
ずっと観たかった監督🥺✨✨

デビューはこちらをチョイス‼︎

総合評価の高い中
完全に置いてけぼりになってしまった私
・・・(´・ω・`)モキュ?

美しい色彩は存分…

>>続きを読む
さあや

さあやの感想・評価

3.0

クセがすんごい、もちろんいい意味で。

ファンタジーと現実の際どい部分、皮肉だとか風刺だとかが見事に混ざりあっている。
ありえない描写の連続で全く頭がついていかないけど、幼少期に起こった出来事や感じ…

>>続きを読む
はなえ

はなえの感想・評価

2.8

なんかすごい映画を観たな、、、笑
みんながレビューで書いてる通り、唯一無二という感じ。最初はもうクソ最低最悪野郎を絵に描いたような父親だったけど色んな人と出会って色んな経験をしていくうちに変わってい…

>>続きを読む
ゆき

ゆきの感想・評価

2.6

ホドロフスキーさん、巨匠だとはおもうんですが、85歳でこういう感じの映画作るのね。
これに出てる少年たち、大丈夫でしょうか?
訴えたいことは非常によくわかるんですが、ボカシだらけで目を覆いたくなるシ…

>>続きを読む

エンドレスポエトリーの予習で観たけど(かなり前)、まあまあ面白くなくてエンドレスポエトリーを観ようかどうかずっと迷ってる。

そういえば最近全然映画観てないな〜。明日は2本くらい観たいんだけど、何が…

>>続きを読む
Kantoku

Kantokuの感想・評価

3.0

普段見ている映画というより、美術館に展示されている映像作品を見たという印象。自身の子供時代の体験をぶっ飛んだ演出で描いていて、正直なんとか飲み込めたものがいくつかあったレベルだが監督がその体験を通じ…

>>続きを読む
すてふ

すてふの感想・評価

2.3
こどもの目にはこんな風に見えていたのかな。わたしには感性が足りなかった。

あなたにおすすめの記事