ラストエンペラーの作品情報・感想・評価・動画配信

ラストエンペラー1987年製作の映画)

THE LAST EMPEROR

上映日:1988年01月23日

製作国:

上映時間:163分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 溥儀の人生の数奇さ
  • 紫禁城の壮大さと脆さ、儚さを表現した映像美
  • 坂本龍一の美しい音楽
  • 時代の波に翻弄される様子が描かれた主人公の心理描写
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ラストエンペラー』に投稿された感想・評価

※いつか必ずやレビュー書きまする。その際リセットご容赦🙏

やっと見た。
戦前と戦後が行ったり来たりしながら、ストーリーが進む。
壮大なストーリーとダイナミックな映像、美しい色づかいと音楽。映画らしい映画だ。
中国人役は英語をしゃべっているが、日本人役は日本…

>>続きを読む

当日小学校1.2年の頃金曜ロードショーで母親と見ました。
西太后が死んで口に何かの玉を入れるところが強烈なトラウマだったと鮮明に記憶が戻った、、、
あとはおっぱいがやたら出るところも思い出して、オペ…

>>続きを読む

めちゃ面白かった!!!
ずっと観ようと思ってたけど家ではなかなか観る気になれず…。映画館の音響で鑑賞できてほんとによかった!エンドロールの余韻 最高。今日エブエブ観なきゃ良かったな(笑)

アメリカ…

>>続きを読む

日本の音楽界そして映画界に対しても多大なる功績を残された坂本龍一氏への哀悼の意を表して久しぶりに鑑賞した。鬼才ベルナルド・ベルトルッチ監督が清朝最後の皇帝である溥儀の生涯を壮大かつ華麗に描いた歴史大…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

名前だけは聞いたことがあったけれど、タイトルから勝手に「あんま面白くなさそう」と判断していた自分を殴りたい。

音楽が坂本龍一であるというだけで何度でも味わえるのに、観るまでは知らなかったが監督はベ…

>>続きを読む
hoop
4.5

35年ぶりにスクリーンで観るラストエンペラー。何度もビデオで観てきたが大スクリーンで観ると、即位式の桁違いのスケール感や、カラーマネジメントの素晴らしさが際立って見えた。
そして2週間で作ったという…

>>続きを読む

坂本龍一の音楽が胸を揺さぶらせ、豪華絢爛な撮影セットが神の如く扱われる中国の皇帝の絶大さを表現している。「中国の皇帝ってここまで偉いのか!?」というのは衝撃だった。
あとこの映画を見るまで溥儀は「日…

>>続きを読む
4.5

溥儀ほどのパラダイムシフトを経験した人間っているのだろうか。
己の無力と時代の流れに身を任せた人生。
死ぬ間際、自身の人生を彼はどう回想したのだろう。
そんな彼が死ぬ直前に所望した食品、それは日清の…

>>続きを読む
3.7

中国最後の皇帝、愛心覚羅溥儀の人生を描いたアカデミー作品賞の映画🎥

日本人なので贔屓するわけではないですが、坂本龍一の音楽がめっちゃ良い!!!😋
しょーもない動画を撮って、BGMをこの映画の曲にし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事