ラストエンペラーの作品情報・感想・評価・動画配信

ラストエンペラー1987年製作の映画)

THE LAST EMPEROR

上映日:1988年01月23日

製作国・地域:

上映時間:163分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 溥儀の人生の数奇さ
  • 紫禁城の壮大さと脆さ、儚さを表現した映像美
  • 坂本龍一の美しい音楽
  • 時代の波に翻弄される様子が描かれた主人公の心理描写
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ラストエンペラー』に投稿された感想・評価

4.3

溥儀の時代に振り回された生涯と苦悩をジョン・ローンの素晴らしい演技がさらに引き立たせていた。

ありがちな感想になってしまうけど、映像も音楽も壮大で美しかった。
やっぱり紫禁城を使わせて貰ってるだけ…

>>続きを読む
N
4.5
このレビューはネタバレを含みます

たまたまYouTubeにて婉容の人生について知り、ラストエンペラーを見たくなり、視聴しました。

坂本龍一らが音楽を手掛けているだけあり、壮大で美しいBGMでした。

映像も美しかったです。

ただ…

>>続きを読む
K
-
ラストシーンは思わず涙しました。
全長版はどこで観られるのだろう。
3.3
結構好きだった印象あるけど、もう5年以上前に見たから忘れてる。もう1回見たい
mocha
3.6
時代の流れを「溥儀」という1人の人物とともに追っていく物語。

自分が住んでいた場所がチケットを買って入る場所に変わるなんて思ってもみなかったと思う。
4.5
このレビューはネタバレを含みます

見ていくに連れて彼の心情をより考えてしまう。釈放された後のシーンや彼が紫禁城を見学しに来るシーンは、彼の演技も相まってラストに相応しい終わり方だったと思う。
話以外にも音楽と映像がとても良かった。最…

>>続きを読む
時代に翻弄される最後の皇帝の人生を描いた作品
純粋で無邪気故に利用され捨てられる、物語終盤に向かうにつれて胸が苦しくなった。
映像と音楽が壮大でリアル
見てよかったと思う。もっと勉強しようと思った!
yu
3.4

歴史というより溥儀の人生を描いているようで観やすかったし没入感があったからこそラストシーンが輝いた。
閉鎖され利用されてきた人生に見えたから一般人に転落して自由になった?とか思ったけど自分の家だった…

>>続きを読む
吾
4.5

時代に翻弄され続けた中国最後の皇帝・溥儀の生涯。あまりに壮大で、随分長いこと映画を観ていた気がする。圧巻の映像や音楽が世界観を支えている。

始まりは「純粋な」中国王朝。3歳の溥儀が訳も分からず即位…

>>続きを読む
愛新覚羅溥儀の人生はこうだったのか、と知れる映画。人柄も表現されていてよかった。坂本龍一もきいてますね

あなたにおすすめの記事