菊とギロチンに投稿された感想・評価 - 2ページ目
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
U-NEXT
・
Disney+
・
Rakuten TV
・
FOD
・
TELASA
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
dTV
・
Hulu
・
Netflix
・
クランクイン!ビデオ
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
U-NEXT
・
Disney+
・
Rakuten TV
・
FOD
・
TELASA
・
ABEMA
・
dTV
・
Hulu
・
Netflix
・
クランクイン!ビデオ
・
Paravi
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
U-NEXT
・
Disney+
・
Rakuten TV
・
FOD
・
TELASA
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
dTV
・
Hulu
・
Netflix
・
クランクイン!ビデオ
FILMAGA
プレチケ
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
日本映画
菊とギロチンの映画情報・感想・評価・動画配信
菊とギロチンに投稿された感想・評価(2ページ目)
菊とギロチン
(
2016年
製作の映画)
上映日:
2018年07月07日 /
製作国:
日本
/
上映時間:
189分
ジャンル:
ドラマ
戦争
3.6
菊とギロチンの映画情報・感想・評価・動画配信のトップに戻る
「菊とギロチン」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
稲の感想・評価
2022/03/10 12:39
-
今より少ない選択肢の中で、見世物は弱い者の救済措置じゃなくて、弱い者自らの解放手段だったということを改めて思ったりしたり
コメントする
0
紅しょうがの感想・評価
2022/02/24 16:44
3.5
面白いけども、些か長尺で退屈。少し疲れる。なかなか攻めた内容だった。過酷な時代の必死な生き様に心を打たれた。
コメントする
0
デニロの感想・評価
2022/02/15 15:58
3.5
高校生の頃、何かで大杉栄の写真を見た。眼が強くて引き込まれそうだ。隣の伊藤野枝も同様で目の強い美人としての記憶が残った。いや、おふたりの娘М子の眼が鋭くて、大杉や野枝の印象に影響を与えたのかもしれない。
後年、伊藤野枝の写真を改めてみたけれど、えっ、と思った。いや、こんなはずはないんだけど、という驚き。若いということは眼も経験が浅く、血迷ってしまうものかもしれない。そして、自分の傍にいる本当に素敵なひとが見えていない。
当時購入したハードカバーの「大杉栄集」と、「季刊ピエロタ 大杉栄特集」等がいまだに段ボール箱に蔵われています。思想に共感していたのかもよくわからない。でも、同時代に生きていたら行動を共にしようと考えたかもしれない。本作のアナーキストのように。かも、だけれど。
本作の予告篇を観た覚えがあるが、女相撲のことばかり残っていてギロチン社のことは抜けていた。そして、女相撲とアナーキストの絡みは意味ないな、と思った。でも、アナキズムは多分に自由主義的傾向の強い主義でもあるので、まあいいか。
瀬戸内寂聴の「美は乱調にあり」「諧調は偽りなり」を読むと、本作の登場人物が活写されている。映像化された彼らを観るのも楽しいものでした。
#春三月縊り残され花に舞う
コメントする
0
machizoの感想・評価
2022/02/05 23:53
3.7
劇場公開時に予定が合わず観れてなかったものをやっと観た。天皇万歳が苦しかった。女の生きづらさは共感しすぎる。ギロチン社については少し知ってたけど女相撲については全然知らなかった。そしてこの組み合わせはなるほどと思う。3時間は思ったより長く感じなかった。
コメントする
0
mhの感想・評価
2022/02/04 10:53
5.0
このレビューはネタバレを含みます
廃れてしまって久しい日本の芸能――女相撲興行と、関東大震災にまつわる二つのトピック――朝鮮人虐殺と”主義者”弾圧を掛け合わせた野心作。
タイトルになってるギロチン社のほか、
・ボル派(ボルシェビキ派)
・十二階下(浅草・凌雲閣の近くにあった飲食店街=私娼窟)
・アパシュ
・主義者
・リャク、掠屋
など、ググらんとわからんような単語がバンバン出てくる。
アナキストが企業をゆすって活動資金を得ることをリャクと呼んでていて、掠屋とは志を失った連中――いわゆる会社ゴロのことらしい。掠屋はその後、時代を経て総会屋になっていくことことだ。
東映やくざ映画「暴力金脈」を見てたので、その始まりという意味でも興味深かった。
時代考証がしっかりしているのも特徴で、女相撲興行の再現は微に入り細を穿つ。大相撲に敬意を表して横綱がいないので、最高位は大関とのこと。
力士同士が四股名で呼び合うのもいいね!
新選組が喧嘩したのは女相撲じゃなかったけど、明治大正のころはああいった興行グループがいくつもあって、全国を巡業していたとのこと。
当時の興行界のほとんどがそうであったように、社会的弱者のセーフティーネットになっている様子も余すことなく描いている。
普通の映画では省略されがちな、勧進元(歩方)と興行社の関係も描かれてた。
法的な後ろ盾がない在郷軍人会の微妙な立場は初めて見たかも。えばり散らしても所詮は自警団。現役警察から嫌味をいわれてもいいかえせないプロットが素晴らしい。
その在郷軍人たちが朝鮮人虐殺を率先して行ったという筋書きなんだけど、これはかなり的を得てそう。
日本人は基本極悪だからそこらへんの帝都市民が手を下したという映画「金子文子と朴烈」で描かれた関東大震災における朝鮮人虐殺にはなかったリアリティがあるように思ったけどこのあたりは見るひとによって意見が分かれそう。当然のようにアマゾンレビューは荒れている。
「俺がやったわけじゃないけどごめん」というセリフも自然に聞こえた。物議を醸すことが分かっているのにこのセリフを残したスタッフをたたえたい。
在郷軍人たちのいいぶん、ロシアと戦ったけど「なんのためだったのかわからない」というロジックはわからなかった。悪いやつにもそれなりの理由があるという作劇は少々古いと思った。レイシストはレイシストってだけで十分な罪と思う。
爆弾投擲もキャラとの整合性が取れてない気がしてひっかかる。
ただ、それらを補って余りある勢いと面白さがあった。
なにかに取りつかれたかのように天皇万歳を繰り返すのはリアルじゃないけど素晴らしい誇張だった。
あと、東出昌大の演技がひどかった。
面白かった!
コメントする
0
nanamiの感想・評価
2022/01/08 21:18
-
時代が揺らげば揺らぐほど貧困と暴力と男女格差がつよく繋がる。もっとブレイクスルーな相撲物語と思っていたけど、そうだったら逆に時代背景が邪魔して素直に観れないか...自分のために強くなって勝たなければと思う。でも最後の勝は強くなってもどうにもならないと言っているようで苦しい。
コメントする
0
サブカルくんの感想・評価
2021/12/20 23:30
2.5
このレビューはネタバレを含みます
無政府主義者たちを題材としているだけあってか、極めて自虐史観的な描写が作中で随所に見受けられる。3時間という上映時間も冗長。主人公の強くなりたいという願いも報われずに終わるので、結局何を描きたかったのか分からない映画だった。
コメントする
0
みんたろの感想・評価
2021/12/18 19:50
3.9
めっちゃ長いけど、なんか好きで2回観た。
ちょっと空回りしたプライド高い人の役、東出昌大が演じたら輝きまくる。
東出昌大、この中濱役が一番好きかも。
とにかく濃い作品。
オススメはしないけど、観て損は無いと思う。
コメントする
0
なびの感想・評価
2021/11/25 16:09
3.4
時代背景が好きで見てみた、
いい事悪いことは置いといて自分がやりたい事、そうあるべきであると望みを叶えようとするのが良かった。
激動の時代でもあるし変わる世相に当時の女性への当たりも強かったけど女相撲はカッコイイなと思う。バキもそうだけど戦う姿はいいな〜
いぬとみた
コメントする
0
なの感想・評価
2021/11/04 22:25
3.6
壮大なエンタメだった
なんかやりたいこと全部やる感じが好き
ギロチンと女相撲を引き合わせる力もすごく、見た後に満足感を得た
コメントする
0
|<
<
1
2
3
4
5
6
…
>
>|
今話題のおすすめ映画
2022/05/29 14:00現在
上映中
4.6
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.8
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.0
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2022
6.24
上映
-
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.7
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.0
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.2
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
あなたにおすすめの記事
似ている作品
金子文子と朴烈/朴烈(パクヨル) 植民地からのアナキスト
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.9
止められるか、俺たちを
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
上映中
天外者
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.9
橋のない川 第二部
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
もどり川
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
実録・連合赤軍 あさま山荘への道程(みち)
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
日本暗殺秘録
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
11.25 自決の日 三島由紀夫と若者たち
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.1
セデック・バレ 第一部 太陽旗
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.9
戦争と一人の女
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.1
ええじゃないか
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.3
セデック・バレ 第二部 虹の橋
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.9
マイ・バック・ページ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.2
ニッポン国 vs 泉南石綿村
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.1
大虐殺
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
グラマ島の誘惑
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
プレチケ
開催決定
池袋
2022/06/03(金) 開催
【人間食べ食べガエル セレクト】『コンジアム』プレチケ上映
会場:池袋HUMAXシネマズ
開催決定しました!
残り
96
枚
開催決定
池袋
2022/06/06(月) 開催
【柿沼キヨシ セレクト】『ガメラ2 レギオン襲来』プレチケ…
会場:池袋HUMAXシネマズ
開催決定しました!
残り
102
枚
開催決定
池袋
2022/06/07(火) 開催
【しんのすけ セレクト】『アイアンマン』プレチケ上映
会場:池袋HUMAXシネマズ
開催決定しました!
残り
10
枚
販売中のプレチケをもっと見る
©2018 「菊とギロチン」合同製作舎