パルムドール第70回(2017)受賞作品
主人公
クリスティン
3行ストーリー
スウェーデンで美術館の総括者(権力者)として上流社会で生きていたクリスティンが、弱者を揶揄したと捉えられる炎上動画…
掛け違えたボタンのように全てがずれていく…
比喩が比喩しすぎて。エンタメ要素よりも問題提起が強い作品なので、笑いのチャンネルが合わないと、痛々しくなるだけの辛い150分間かも。私もシュールものは好…
この監督は本当に、みんなが知っているけども口に出さないとこをシニカルに突ついてきますね。脇腹の辺りがちくちく痛いんだよー😅
善悪を簡単にジャッジするお説教じゃなくて笑わせてくれるのがいいです。んで、…
美術館のキュレーターを務めるクリスティアンは「ザ・スクエア」と呼ばれる新作展示のプロモーションのために策を練っていたが…
2017年カンヌ国際映画祭パルムドール受賞作品!
監督は「フレンチアルプス…
『ザ・スクエア 思いやりの聖域』
第70回カンヌ国際映画祭パルムドール受賞作。
美術館に新しく展示される作品「ザ・スクエア」。その広告動画と美術館のキュレーターである主人公が巻き起こす騒動を中心に、…
【省略レビュー】
やりたいこと、表現したいことはめちゃくちゃ分かります。確かに居心地悪くなる瞬間や身につまされる様な瞬間は何度かありましたし、笑える部分と笑えない部分のギリギリのラインを綱渡りする…
人生の中で、いろんな選択をしている。でもそれが間違った選択というのに気付くのは後になってからしかわからないんだなあと思った。
いろんな場面で意味があるんだろうけどあんまり意味がわからなかった(*´…
2018/5/2#kbcシネマ で。
#ザスクエア ーー思いやりの聖域
こちらに考える事を迫ってくる類の風刺的映画です。
とはいえブラックジョークにクスリと笑える所、異様に緊迫感が盛り上がる所なども…
【現代芸術と冷笑】
『フレンチアルプスで起きたこと』でイヤーなブラックコメディを放ったスウェーデンのリューベン・オストルンド監督新作にしてパルムドール受賞作。
パルムドール受賞作といえば、毎回微妙…
(C)2017 Plattform Produktion AB / Societe Parisienne de Production / Essential Filmproduktion GmbH / Coproduction Office ApS