怒りは怒りを呼ぶ、憎しみは憎しみを呼ぶ。その先にあるのは悲しみの泥沼か身の破滅。
そのループから逃れる為の能力が忘却であり、その知恵が許しであると思う。
愛娘をレイプの上、殺害された母親である主人…
ミズーリ州の田舎町。7か月ほど前に娘を殺されたミルドレッドは、犯人を逮捕できない警察に苛立ち、警察を批判する3枚の広告看板を設置する。彼女は、警察署長を尊敬する彼の部下や町の人々に脅されても、決して…
>>続きを読む今年4作目「スリービルボード」鑑賞。
兎に角、出てくるキャラが皆、キチガイとおバカばっかりだ!!w
主人公のミルドレッドはリアルにあんな人いると、ヤバイ奴だが、被害が無い観客視点だと痛快でもある。
…
劇場観賞10本目は『スリー・ビルボード』。ミズーリ州にある小さな街を舞台としたアメリカ現代小説を読んでいるような感覚で、日本で暮らしてきた我々には解釈がなかなか難しい作品とも感じた。が、最初から終わ…
>>続きを読む映画ブログにてレビュー公開中!
オススメ最新作♪※ネタバレなし
https://ameblo.jp/cinefil-club/entry-12351291836.html
観終わった後にこんなに…
おおおぅ…
これは感想書くのが難しいです。
実際、鑑賞後、帰りに同行者のオットとお互いの考察をいろいろ弄り回して、そういう意味ではとても楽しめました。
ポスターにもあるフランシス・マクドーマン、ウデ…
今年公開の映画で最も観たい作品だった。
予告編から醸し出される、、「ビターな社会問題をはらみながらも、どこかコミカルでハートウォーミングなヒューマンドラマ」といった雰囲気(先入観??)が私のココロを…
ゴールデングローブ賞4冠獲得。アカデミー賞7部門ノミネートの映画ファン垂涎の話題作を公開初日に鑑賞。なぜか、TOHOなんば別館スタートという扱いの悪さ。あまり予備知識を入れずに観に行き、監督の作品も…
>>続きを読む(C)2017 Twentieth Century Fox