[アルフォンソ・キュアロンの自伝]
白黒の映像は本当に美しかった。流れるようなカメラワークも。1970年のメキシコの街をCGを含めて再現し、家具は、当時の物をかき集めて撮影したらしい。
…
Netflixで観ても充分綺麗だったのでスクリーンで観たらモノクロでも凄く綺麗だったと思う。こんな綺麗な映画がNetflixで観れてしまうなんて贅沢この上ない。
邪魔な音楽も極力ない上でわざとらし…
私が感じたのは、女と子供は階級に代表されるような色んな社会の決まり事や立場を超えて連帯、共感しやすいのかな、ということ。
女の敵は女かもしれないが、女の味方も女。
そして、この映画から強く感じた感…
多分、心を洗い流されるようなお話だとは思うのですが、久しぶりに映画館に来たらホッとしたのか夢心地で…
家の中に車を入れるシーンにドキドキ
ちゃんと目を開けてもう一度観てみたいです。
6/8(土…
ROMAというタイトルから、てっきり古代ローマとか舞台にしてると思ってました。
ロングショットや長回しが多くて、何か悲惨な事が起こる前触れか伏線なのかもとドキドキしながら見ましたが、それほどの大惨…
イタリアじゃなかったです。メキシコでした。メキシコの医者家族と家政婦を描きます。家政婦がろくでもない武術オタクと恋に落ちますが、妊娠を境に男は姿を消します。許せません。身に覚えあるくせに。一方で家族…
>>続きを読むNetflix配信の映画ですが、アカデミー賞で監督賞、外国語映画賞、撮影賞を受賞。
観たいと思っていましたが、ネトフリに加入していないため諦めていたら、劇場で公開されることに。
でも上映館は当初…
ねぇ、死んでいるのもいいね
わたしたちはずっと孤独で
それでも独りぼっちではなかった
大きかった時の異なる人生
泳げないわたしは飛び込んだ
話したいことがたくさんあるの
見上げた空は…
「ゼロ・グラビティ」ですっかり気に入ったアルフォンソ・キュアロン監督。新作は、なんと劇場公開なしのネット配信・ネットフリックスでの公開。先日の第91回アカデミー賞で、監督賞、外国語映画賞、撮影賞の3…
>>続きを読むtwitter #2018映画ベスト10 ハッシュタグTL入り率が高すぎて慌てて観た。寸分まで気が配られている目を離せない美しい映画。何でこれを劇場で観る事ができないんだ!!
みんなが噂している冒頭…