マイ・ブックショップに投稿された感想・評価 - 128ページ目

『マイ・ブックショップ』に投稿された感想・評価

emina

eminaの感想・評価

4.0

久しぶりの映画鑑賞。本が大好きなので、観ました。ストーリーは他の方々がレビューされているので割愛。なんといってもブックショップの素敵さ。革張りの本がずらっと並んだ本棚は眼福です。こんなブックショップ…

>>続きを読む
まさに本を読んでるみたいにストーリーが進む。語り手が誰なのかなって所がすごい良き。

原題はThe Bookshop。

本屋さんが題材でどんな映画になるのか興味深かったが最後まで目が離せなかった。イギリスのローカルな町で小さな本屋をオープンさせた勇気ある若き未亡人を追い出そうとする…

>>続きを読む

1959年、イギリスの小さな田舎町。亡き夫との夢だった書店を開くという夢を叶えようとするフローレンス。時代もですが、閉鎖的な田舎では、女性が独りで頑張ろうとすると阻む人が出てくるんですね。
町の有力…

>>続きを読む
ビルナイ目当てで鑑賞

明るく朗らかな話かと思ったら、その真逆でした…。
わからなかったのは彼女があの場所にこだわった理由、その為に原作本買ってみました。
まさと

まさとの感想・評価

3.8

田舎町で亡き夫との念願だった書店を開業しようとするヒロインを描く。
決して明るい映画ではないが書店の素敵な雰囲気やE・モーティマーの演技とB・ナイの存在感もさすがでじわじわくる余韻も心に染みる。
「…

>>続きを読む
caramel

caramelの感想・評価

4.8

このレビューはネタバレを含みます

素晴らしい映画。
読書好き、本屋さん好きとして、
この作品は配給が決まったときからとても楽しみにしていたけど、
あとからイザベル・コイシェが監督しているとわかり、ちょっと躊躇してました。
だって..…

>>続きを読む
norinori

norinoriの感想・評価

3.4
本を読んでいるように、淡々とストーリーが展開されます。
ですが、出る杭は打たれる話なので、心に引っかかる終わり方でした。
Y

Yの感想・評価

3.5

心温まる読書好きのお話かと思ったら、、、
小さな町で、夫との思い出から書店をひらく女性。書店に選んだ物件が、街の名士夫人??が目をつけていた場所で、なんともきな臭くなってくるムラ社会。。

ビル・ナ…

>>続きを読む
Sios

Siosの感想・評価

4.1

切なくもあり清々しくもあり。
ありがちなフィクションで片付けない私的な語り口が好み。

海沿いの小さな町で書店を開く。フローレンスのお店と本への思いが爽やかで気持ちいい。
イギリスの田舎は、いいなあ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事