彼らは生きていた/ゼイ・シャル・ノット・グロウ・オールドに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 49ページ目

「彼らは生きていた/ゼイ・シャル・ノット・グロウ・オールド」に投稿された感想・評価

平田一

平田一の感想・評価

4.9

とてつもない作品でした。

初見はとにかく想像していたドキュメンタリーからかけ離れ、ほぼ静止画とナレーションでの構成にただ困惑。マイケル・ムーアの大傑作『ボウリング・フォー・コロンバイン』、キアヌが…

>>続きを読む
ひば

ひばの感想・評価

5.0

最新技術でカラー化された映像に心底驚いたが、なんか思ってたんと違う。映画のような灰色の空汚れた大地の閉塞感がない。だだっ広いゴルフ場でサバイバルゲームしているみたいだ。これは歴史の一端でありそりゃ深…

>>続きを読む

ピーター・ジャクソンが第一次世界大戦の映像史料を修復カラー化し、当時の大英帝国の兵士たちの膨大な証言音声と組み合わせて制作した、野心的なドキュメンタリー。
「臆病者と言われたくなかったから」「友だち…

>>続きを読む
幸子

幸子の感想・評価

4.1
生々しかった。不気味の谷と現実的な感覚を行き来する、貴重な作品。
kazu1961

kazu1961の感想・評価

4.2

▪️Title :「彼らは生きていた」
Original Title :「They Shall Not Grow Old」
▪️Release Date:2020/01/25
▪️Pro…

>>続きを読む
あめ

あめの感想・評価

4.2

第一次世界大戦、イギリスとドイツ、始まりから終わり、そしてその後。
リアルが詰まっていて、教科書や映画では見られなかった裏側がたくさん詰まっていて、リアルすぎて息を飲んでしまう映像もあって、その本物…

>>続きを読む
gm

gmの感想・評価

5.0

ドキュメンタリーにスコアつけにくいのでやめておくかな。

映像の音は、後から入れたものなのですね。
カラーになることで、ここまで受ける衝撃が変わるものなのか。

感情が揺れるというより、淡々と過去の…

>>続きを読む

彼らは生きていた
FansVoice独占試写にて鑑賞。

修復・カラーリングされた映像と読唇術・効果音による音声復元で蘇る第一次世界大戦。

モノクロ記録映像に色付いた瞬間から引き込まれる、当時の若…

>>続きを読む

アメブロを更新しました。『「THEY SHALL NOT GROW OLD/彼らは生きていた」100年前の映像が甦ります。』 https://ameblo.jp/yukigame/entry-12…

>>続きを読む
temmacho

temmachoの感想・評価

4.3

【ロードオブザリング】のピーター・ジャクソン監督は、大の第一次大戦オタク。
当時の戦闘機を復元したり、専門のプラモデルメーカーを始めたりとかなりのマニア。

そんな彼が、当時のフィルムを現代…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事