キネマの神様の作品情報・感想・評価・動画配信

キネマの神様2021年製作の映画)

上映日:2021年08月06日

製作国:

上映時間:125分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • 映画の魅力を感じる老夫婦の姿が印象的だった
  • 昭和パートも現代パートも楽しめた
  • 沢田研二が志村けんに寄せた演技が感動的だった
  • 洋次郎、永野芽郁、北川景子の演技が素晴らしかった
  • 映画は心を動かす力があることを再確認できた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『キネマの神様』に投稿された感想・評価

U-Nextで鑑賞。ゴウとテラシンの友情、淑子の昔と今のゴウへの愛情、テラシンの淑子への変わらぬ恋心、どれも良い。そして娘の歩が自分の息子勇太への言葉「おじいちゃんを信じてくれてありがとう。娘の自分…

>>続きを読む
4.8

素晴らしい原作をもとにしながら、やはり素晴らしい山田洋次監督作品に仕上がっていると感じた。漸く鑑賞できた喜びや、志村けんさんの想い出や、その遺志を継ぎ、どころどころで彼の気配を尊重しながら演じられた…

>>続きを読む
てる
1.8

んー。山田洋次はもうおじいちゃんになっちゃったんだねぇ。なんというかキレがない。この作品に人間ドラマを感じない。山田洋次テイストは感じるんだけど、かつての作品のような深い感動はどこにもなかった。彼も…

>>続きを読む

川越スカラ座が出てきて、こう言う映画館は確かに少ないよなぁと。回想シーン観ながら、もはや監督や俳優は、実名で、いいんじゃないか?梶原一騎的な世界でいいんじゃないかと。志村けん設定そしてセリフは寅さん…

>>続きを読む
3.7

かつて映画監督を志していたが夢破れ、今ではシルバー派遣会社が斡旋してくれる仕事をこなしながら日々、酒とギャンブルを楽しむ円山剛直(以下、ゴウ)は、多額の借金があり、呆れた妻の淑子とアユミからギャンブ…

>>続きを読む
Yuri
1.0
このレビューはネタバレを含みます

話としてはよくあるダメ親父からの脱却感動ストーリーなのですが、山田作品はどうも山田節に呑まれる俳優吞まれない俳優が気になってしまい集中出来ない!!それくらい呑まれる俳優は山田節といえば聞こえがいいけ…

>>続きを読む

(松竹映画100年記念作品)

山田洋次監督が、原田マハの小説を映画化。
キャストも豪華で、沢田研二、菅田将暉、永野芽郁、北川景子、皆演技が凄かった。
中でも北川景子が凄くいい味を出していた。
家族…

>>続きを読む
shiho
5.0

日本版ニューシネマパラダイス。もちろん全然違うお話なんだけど、映画に魅せられ、映画を愛した人たちを描いたこの作品に感じる郷愁や憧れや優しさはニューシネマパラダイスに通じるところがあるかと。

映画鑑…

>>続きを読む

沢田研二の癖が強い。
北川景子と菅田将暉、野田洋次郎がとてもいい。とくに北川景子は神がかっている。
過去シーンの面々がグンバツ。
現代よりも見応えあるかもしれん。
現代シーンは山田洋次節の癖が強くて…

>>続きを読む

ギャンブルで借金まみれ、酒好きのゴウちゃんが主人公。沢田研二と菅田将暉が演じています。その他、永野芽郁、野田洋次郎、北川景子、宮本信子、寺島しのぶ、リリーフランキー、小林稔侍など豪華キャスト。配役も…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事