ONODA 一万夜を越えてに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 5ページ目

「ONODA 一万夜を越えて」に投稿された感想・評価

i'm 27/fully japanese.
i was moved by the scene where the japanese brutally kill civilians cause th…

>>続きを読む
築浩

築浩の感想・評価

2.8

[Screen] #5/TCX
観賞記録/2021-359
あの小野田少尉にこんな物語があったのかと…
当時、帰国の映像をオンタイムで見た世代としては、感慨深いを軽く超えてきました。
当初、仲野大賀…

>>続きを読む
93

93の感想・評価

3.0
知らないエピソードが沢山ありました。子供の頃見たドキュメンタリーと全然違った。別の人?

30年の時を感じる3時間でした。仕方のないことですが、戦争が終わった後も現地の人々を殺したりしてたことを思うと、本当に不幸。戦争はあってはならない。
小野田さんを探しにきた青年ですが、波瀾万丈な一生…

>>続きを読む
ausnichts

ausnichtsの感想・評価

3.0

監督は「汚れたダイヤモンド」のフランスのアルチュール・アラリ監督です。

フランス人に小野田寛郎さんはどう見えるんだろう?と興味も期待も大だったのですが、それに対する答えが感じられる映画ではありませ…

>>続きを読む
はる

はるの感想・評価

3.0

小野田さんのことはぼんやりとしか知らなかったので、まさか途中で迎え(?)があったにも関わらずそれを拒否してまで戦い続けていたとは…という驚きがありました。精神力が並大抵ではない。井之脇さんを最近見か…

>>続きを読む

小野田寛郎という人物に良い印象がなかったが、陸軍中野学校の秘密の命令により、降伏することも自決することも許されず、30年間フィリピン·ルバング島の奥地で孤独な戦いを強いられたこの人も、戦争の犠牲者の…

>>続きを読む

よく調べ、彼らの虚しい戦いをよく再現したとおもう。
上官の命令に従って、従順な兵士として描くだけでなく、彼らが生き抜くためとはいえ、行ってきた罪もきっちり描いているのもよい。
ただ、長い!色々と整理…

>>続きを読む
8g

8gの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

意外と見やすかった。
歴史的な文脈よりも、個人を重視したつくり。
ボディランゲージが日本じゃない!
小塚……………………。
陽キャの仲野太賀。

赤津は生き延びて良かった。
最初のほうはウワッ外国映…

>>続きを読む
えにし

えにしの感想・評価

3.0

スクリーンの中で小野田さんが実体のない敵兵と闘い続けていた一方で、それを観ていた俺は実体のない尿意と闘い続けていた。話の展開を考えると3時間というランタイムはやはり冗長、2時間に削ぎ落とすことができ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事