ONODA 一万夜を越えてに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「ONODA 一万夜を越えて」に投稿された感想・評価

つ

つの感想・評価

3.0
真面目に任務遂行するマシーンを作る戦争の被害者と言える人だな
qqfowl

qqfowlの感想・評価

3.0

太平洋戦争が終わっても独自に潜伏を続け、ようやく1974(昭和49)年にフィリピンのルバング島から帰国した小野田寛郎少尉の話。

小野田少尉は陸軍中野学校出身だったらしい。Wikipediaによれば…

>>続きを読む
解除

中盤までは、その腑抜けた画面や言葉遣いに辟易としたが、後半は映画になっていた。
CHEAPGUY

CHEAPGUYの感想・評価

3.0

小野田少尉の帰還をリアルタイムで知っている世代としては想像していたのと全く違う物語があった。彼は取り残された一兵士ではなかったのだな。島の人にしてみれば迷惑な話だ。漸く戦争が終わったと思っていたのに…

>>続きを読む
TB12

TB12の感想・評価

2.5
テレビ映画クオリティだけどまあ題材は悪くない。

ただ変に小綺麗なタッチの映像が題材と全くマッチしていない。 

同じような作品なら野火の方がいいかな。
MoviesYu

MoviesYuの感想・評価

3.0

太平洋戦争終結後も任務を終了せず約30年間フィリピンにいた日本兵。

これが邦画ではなくてフランス人が描いたのがほんとすげぇ〜

これは実話でどうしようもないのだか盛り上がり、見どころがいまいち分か…

>>続きを読む
かわ

かわの感想・評価

3.0
戦争テーマなのに俯瞰っぽい感じで逆に重くて虚しかったし俳優さんみんな狂気しか感じんかった

横井庄一さんや小野田寛郎さん帰国のニュースを子供の頃にライブで見聞きしていたとは、今思えばまだ「戦後」の空気が残っていたのだなと再認識。
当時は知る由もなかった、ルバング島での小野田さんの日常に触れ…

>>続きを読む
Yuri

Yuriの感想・評価

2.5

ドラマは何度か観たことがありますが、本作はフランス映画で、映画で小野田さんが描かれるのは初めてなのだそうです。なぜ?ハードモード過ぎるのがずっと続く重たい映画だから?ドラマは子どもの頃に観たことがあ…

>>続きを読む
icchy

icchyの感想・評価

3.0

終戦後、30年近くフィリピンで戦争を続けた実話

題材はすごく興味をそそるけど、映画としては、期待を悪い意味で裏切られるハズレ作。

3時間ちかくと映画の尺も長く、小野田の長いフィリピン生活とリンク…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事