さすがにみんなコナン映画見てるし大学にコナンオタクなやつがいてそいつに勧められたから鑑賞。
見てるときは惰性で見てたんだけど、数日たった後に思い返すと「あれ、意外と面白かったかも」と思わせる不思議…
5作目くらい?
初めてみたけど面白いテーマ
人工頭脳を使ったゲームで、全てを乗っ取られてゲームで死んだら現実でも死ぬってソードアートオンラインじゃん!っていう内容。
その中に自殺した少年の要素が…
クソガキシンジくんが犯人逮捕に貢献してて草
この頃の映画はそういう伏線みたいなのが丁寧に描かれてて良き。終盤でヘラってるコナンが結構腹立つけど。どうせ死ぬにしても足掻けよ〜って。
コナンでは珍しく…
良かった点
・名探偵コナンの映画作品屈指のお気に入り
・既得権益への批判構造が皮肉的で好きだった
▶︎ 地上波で再放送されない理由も納得
・人工知能が人間を支配/非難する構造が先進的
・工藤優作と…
世界観が唯一無二。AIとVRという現代では見慣れたものたちも、当時は正直よくわからないままとにかく凄いものと思って見てたなぁ。
ゲームクリアしないと現実の体が死ぬという個人的にはコナン史上いちばん怖…
人工知能というのが既にリアル。
あの卵形のカプセル?の中には入りたくない🤣
コナンくん頼り。
小五郎と工藤優作の並びはあまりない気がして新鮮。
コナンくんは蘭に危険が及ぶと打ちひしがれるw
…
©2002 青山剛昌/小学館・読売テレビ・日本テレビ・小学館プロダクション・東宝・TMS